このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/02/23 17:30
mc-707
1 2 3 トラックはドラムに割り当てをして
他の 4 5 6 7 8 トラックはトーンに割り当てをしました。
トーントラックはパットを押せば音が鳴りますが、
ドラムトラックはパットを押しいもや音が鳴らない状態です。
(正確に言うと左上のボリュームを最大にすると、わずかに音が聞こえます)
(トラック1のSELボタンを押しながらC1ノブを回してMIXレベル127の状態です)
(フェダーは一番上段の状態)
(MUTEもしてません)
SOUND ボタンを押して音選びをする時にも音が鳴りません。
シーケンスに割り当てる(赤色)の所は音が鳴ります。
パットで鳴らすようにするには、どうすればよろしいでしょうか。
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
参考になるかどうか
Roland MC-707の操作法を少し理解した
http://synthblog.kamodamusic.com/2021/01/post-67c887.html
お騒がせいたしました。
他のプロジェクトを読み込んだらバットから音が出て、
再度、音が出なかったプロジェクトを読み込んだ所、パットから音がでました。
バグなのか、ビックリしましたが、元に戻りました。
ありがとうございました。
2023/02/23 19:52
ミュートにはなってません。
シーケンスを走らせるとドラム音は鳴ります。
下の四角いパットを叩いて音が鳴らないのです。
2023/02/23 19:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
MC-707 looperトラックの録音
VT-4をEXT-INで接続(mono)、スイッチをLINEからmic,モニターやヘッドフォンからは問題なく音がでている。クリップ画面には録音済みになるが、実際...
FA-06のプリセット音の出し方
FA-06で音色リストのPCM Synth Toneの欄にbellの音色がいくつかあるのですが、コラらの音はどうやって見つければいいのでしょうか。トーンボタンで...
DJ 505 使い方について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-8S・SP404-MK2) ===ご記入ください=== S...
重音にしたい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Roland fa06 ひとつの音を弾いたときに2音が鳴る状態にし...
トライアングル、シンバル、などの音が出ません
2か月前にSC-8850のドライバをWIN10のPCにインストールする方法を教えて頂きました者です。その後順調で、古いMIDIデータでオーケストラ曲を2曲編曲し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。