このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/06 09:58
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
HP605とHP704
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。
HP605とHP704の違いについて教えてください。
商品ページを比較する限りですと、HP605が6スピーカーで、HP704が4スピーカーの違いだけかなと思うので、HP605を購入した方が良いかなと思っておりますが、もし他に違いがあれば教えていただきたいです。
(Roland Piano Appが使える 使えないなど)
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
HP605とHP704は、どちらもローランドの高品質なデジタルピアノであり、両モデルには多くの共通点がありますが、いくつかの違いもあります↓
https://www.roland.com/jp/support/by_product/hp704/owners_manuals/b5354220-2e05-4693-b8c4-f6b6926c0d53/
一般的な仕様としては、HP605とHP704の共通点として、両モデルともPHA-50キーボードを搭載しており、88鍵盤を持ち、Bluetooth MIDIとUSB MIDIがサポートされていること、そして、両方ともローランドピアノデザイナーによってデザインされました。
一方、HP605とHP704の違いは次のようなものがあります。
スピーカーの数と配置: HP605は6つのスピーカーを搭載しており、スピーカーの配置もより広範囲に設定されています。一方、HP704は4つのスピーカーを搭載しており、よりスリムでコンパクトなデザインになっています。
アプリのサポート: 両方のモデルはRoland Piano Appをサポートしていますが、HP605はBluetooth LE(低エネルギー)を使用して接続することができ、HP704はBluetooth MIDIを使用して接続することができます。
デザイン: HP605は、木製のキャビネットを持ち、ブラック、ローズウッド、ホワイト、ダークローズウッドの4つのカラーから選ぶことができます。HP704は、よりスリムでスマートなデザインで、ブラック、ダークローズウッド、ライトオークの3つのカラーから選ぶことができます。
以上の違いを考慮して、どちらのモデルを選択するかは、あなたの好みやニーズによって異なるでしょう。スピーカーの数やデザイン、アプリのサポートなどが重要であれば、HP605を選択することが最適な選択肢となるかもしれません。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
2023/03/06 11:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
No.4です。補足の質問にお答えします↓
>すいません。追加で質問なのですが、以下はどういうことでしょうか?LEとMIDIの違いや特徴がわからずでして…
Bluetooth LEとBluetooth MIDIは、両方ともBluetoothを使って無線で接続することができる方法ですが、用途が異なります。
Bluetooth LEは、低消費電力を実現するために開発されたBluetoothの一種です。Bluetooth LEは、簡単なデータ送信に適しており、例えばスマートフォンやタブレットなどの携帯デバイスから、低消費電力でキーボードやマウスを操作したり、音楽をストリーミングしたりすることができます。HP605のBluetooth LEは、ピアノの音を無線でスマートフォンやタブレットに送信することができます。そのため、スマートフォンやタブレットからの音楽や楽譜などをピアノで演奏しながら参照することができます。
一方、Bluetooth MIDIは、楽器などの音楽機器を接続するためのBluetoothの一種です。Bluetooth MIDIは、音楽データを高速で送受信することができます。そのため、例えば、スマートフォンやタブレットから音楽データを送信し、HP704のキーボードで演奏することができます。Bluetooth MIDIは、音楽制作やライブ演奏に適しています。
つまり、HP605のBluetooth LEは、楽譜や音楽を演奏する際に、スマートフォンやタブレットから情報を送信するために使われます。一方、HP704のBluetooth MIDIは、外部の音楽機器やスマートフォン、タブレットから音楽データを受信し、ピアノで演奏するために使われます。
Bluetooth MIDIの方が優れているということではありません。Bluetooth LEとBluetooth MIDIは別の技術であり、それぞれに適した用途があります。
Bluetooth LEは省電力で無線通信ができる技術ですが、データ量が少なく、レイテンシーが高いという欠点があります。そのため、音楽アプリなどでは音質や同期に問題が生じる可能性があります。
Bluetooth MIDIはMIDI信号を送受信するために最適化された技術です。MIDI信号はデータ量が少なく、レイテンシーも低いので、音楽制作や演奏に適しています。しかし、音声データを送受信することはできません。
つまり、HP605は音楽アプリなどとワイヤレスで通信することができますが、音質や同期に不満を感じるかもしれません。HP704はMIDIキーボードやMIDIコントローラーなどとワイヤレスで通信することができますが、音声データを送受信することはできません。
両方の機種ともにオーディオ再生にはBluetooth Audioを使用していますので、その点では差はありません。
かしこまりました。
ありがとうございました。
2023/03/06 19:18
HP605
Bluetooth LEはLow Energyの略で、省電力で無線通信ができる技術です。Bluetooth MIDIはMIDI over Bluetooth LEの略で、Bluetooth LEを使ってワイヤレスでMIDI信号を送受信できる技術です。
つまり、HP605はBluetooth LEを使用して接続することができるということは、音楽アプリなどとワイヤレスで通信することができるということです。HP704はBluetooth MIDIを使用して接続することができるということは、MIDIキーボードやMIDIコントローラーなどとワイヤレスで通信することができるということです。
ただし、両方の機種ともにオーディオ再生にはBluetooth Audioを使用しています。これは音声データを無線で送受信する技術です。したがって、スマートフォンやタブレットなどから音楽を再生してピアノのスピーカーから聞くことが可能です。
承知いたしました。
では、以下ということかと思うので、Bluetooth MIDIの方が優れているということでしょうか?
▼音楽再生が可能な接続方法
・Bluetooth LE
・Bluetooth MIDI
▼MIDIキーボードやMIDIコントローラーと接続可能な接続方法
・Bluetooth MIDI
2023/03/06 13:30
No.3です。お礼コメントありがとうございます。
>とても参考になりました。
お役に立ててよかったです。また何かあればご質問いただければと思います。よろしくお願いいたします。
すいません。追加で質問なのですが、以下はどういうことでしょうか?LEとMIDIの違いや特徴がわからずでして…
> HP605はBluetooth LE(低エネルギー)を使用して接続することができ、HP704はBluetooth MIDIを使用して接続することができます。
2023/03/06 12:16
HP704はHP605の後継機種となります。
HP605はすでに生産終了となっていますので、新品の購入はほぼ不可能かと思われます。
新品の購入を検討されておられるのであればHP704一択ですね。
>HP605が6スピーカーで、HP704が4スピーカーの違いだけ
705ですが、4スピーカーといっても605で別体になっていたニアフィールドスピーカーが一体型になっただけです。すなわち、スピーカーユニットの数としては見かけ上減ったように見えますが、実際には605が「2+2+2」だったのが704は「(2+2)+2」となっただけですので変更はありません。
では何が違うかというと、605と704の大きな違いはスピーカーの出力だけですね。それ以外の差はほとんどありません。605の総合出力が74W(30Wx2 + 7W x2)なのに対し704の方は60W(25Wx2 + 5Wx2)と多少出力差がありますが、一般家庭で使用される分にはこの差がわかるような音量で弾くことはまずありませんから気にされることはありません。
「中古でもかまわない」というのであれば605の選択肢もありですが、製品の性質上長く使われるということを考えると修理やメンテナンスの関係から704を選ばれた方が良いかと思われます。
以上、ご参考まで。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
2023/03/06 11:22
関連するQ&A
電子ピアノHP307操作出来ません。
2011年に購入した電子ピアノです。 各配線は、しっかり繋いであります。電源を入れると、ディスプレイは光り、Rolandの文字は出ますが、そこから操作出来ません...
電子ピアノ音が出ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== F-140...
電子ピアノ DP-990
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===DP-990=== ▼質問し...
RP-701
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===RP-701ご記入ください===...
電子ピアノ
付属のヘッドホンの音質や着け心地が悪かったので、新しくヘッドホンを買ったら直ぐに壊れてしまいました。ローランド純正のヘッドホンを買わないといけないのでしょうか ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。