サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

RH-A7-BK 左からしか音が聞こえない

2023/03/21 15:00

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:ME-25・JU-06A)
===ご記入ください===
RH-A7-BK

▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
===ご記入ください===
左からしか音が聞こえない
右からは少しだけ音が聞こえる



※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/03/21 15:15
回答No.4

質問のように左からしか音が聞こえない、または右からは少しだけ音が聞こえる状態の場合は以下のような原因が考えられます↓
https://www.roland.com/jp/products/RH-A7/

ヘッドホン自体の問題
ヘッドホン自体に問題がある場合、左右の音がバランス良く聞こえないことがあります。特に、ヘッドホンの配線が断線している場合や、ドライバーが故障している場合には、左右の音の差が顕著になることがあります。

音源の問題
音源自体に問題がある場合、左右の音がバランス良く出力されないことがあります。特に、ステレオ音源をモノラルで聴く場合には、音量バランスが崩れやすい傾向があります。

接続の問題
ヘッドホンを接続する機器やケーブルに問題がある場合、左右の音がバランス良く出力されないことがあります。特に、接続部分が緩んでいる場合や、汚れや錆が付着している場合には、音量バランスが崩れることがあります。

上記のような問題が考えられますので、以下の点を確認してみてください。

ヘッドホン自体の問題を確認する
別の機器で同じヘッドホンを使用しても、同様の状況が続く場合は、ヘッドホン自体に問題がある可能性があります。修理や交換が必要になることがあります。

音源の問題を確認する
異なる音源で同じ音楽を再生してみて、左右の音量バランスに違いがあるかどうか確認してみてください。もし音量バランスが崩れている場合は、別の音源を使用するか、音楽再生ソフトの設定を調整することで改善されることがあります。

接続の問題を確認する
ヘッドホンを接続する機器やケーブルに問題がある場合は、接続部分が、緩んでいないか、汚れや錆が付着していないか確認して、それらを改善してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/03/21 15:11
回答No.3

ローランドのヘッドフォンRH-A7-BKについて、
https://www.roland.com/jp/products/RH-A7/

左からしか音が聞こえない、右からは少しだけ音が聞こえるとのことですね。

この問題は、ヘッドフォンの接触不良や、ヘッドフォンの内部配線の断線などが原因として考えられます。

まずは、ヘッドフォンの接続部分を確認してみてください。接続部分に汚れがある場合は、クリーニングを行ってみてください。それでも改善されない場合は、修理が必要かもしれません。


片方しか聞こえないヘッドホンを直す方法
https://www.wikihow.jp/%E7%89%87%E6%96%B9%E3%81%97%E3%81%8B%E8%81%9E%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%92%E7%9B%B4%E3%81%99

以下の手順で問題を解決してみてください。

ケーブルの接続を確認する
ヘッドフォンケーブルが正しく接続されているか確認してください。ケーブルが緩んでいるか、断線していないかを確認し、必要であれば新しいケーブルに交換してください。

オーディオソースの設定を確認する
オーディオソース(スマートフォン、コンピュータ、オーディオプレーヤーなど)の音量やバランス設定を確認してください。左右のバランスが正しく設定されているかを確認し、調整してください。

オーディオソースを変更してみる
別のオーディオソースにヘッドフォンを接続して、同じ問題が発生するかどうかを確認してください。問題が解決しない場合、ヘッドフォン自体に問題がある可能性があります。

ヘッドフォンのクッションを確認する
ヘッドフォンのイヤークッションが正しく装着されているか確認してください。イヤークッションが破損している場合、交換することで問題が解決することがあります。

ヘッドフォンを修理または交換する
上記の方法で問題が解決しない場合、ヘッドフォン自体に問題がある可能性が高いです。ローランドのカスタマーサポートに連絡して修理または交換を検討してください。

左側からのみ音が聞こえるという状況は、音楽を楽しむ際に大変なストレスになってしまいますね。しかし、適切な対処法を見つければ、心地よい音楽体験が得られることでしょう。このお答えが問題解決の助けとなることを願っています。

2023/03/21 15:09
回答No.2

お使いのヘッドホンで左からしか音が聞こえない場合は以下の原因が考えられます↓
https://www.roland.com/jp/products/RH-A7/

ヘッドホンジャックが故障している
ヘッドホンジャックには、左右の音声信号が分離されています。ジャックの接触不良や、内部の接続が損傷している場合、左右の音声信号が正しく送られず、音が聞こえない場合があります。

ヘッドホンの配線が断線している
ヘッドホンの配線が断線している場合、一方のイヤーパッドからしか音が聞こえなくなることがあります。配線が断線している場合、ヘッドホンを修理する必要があります。

内部のスピーカーが故障している
ヘッドホンのスピーカーが故障している場合、左右の音声信号が正しく再生されないことがあります。ヘッドホンを修理する必要があります。

以上のいずれかの原因が考えられますので、専門家に修理を依頼するか、メーカーに連絡することをおすすめします。また、別のヘッドホンを試して、同様の問題が発生するかどうかを確認してみてください。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。