このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/24 11:41
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
FP-10
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【聞いてみたいこと】:
FP-10は、電源を切ったあとに再開するとき、切る直前の音色が選ばれていますか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
電源を切ると、本機の設定は消えて初期設定に戻りますが、以下
の設定は電源を入れ直しても設定が変わらないように保存しておく
ことができます。この機能を「メモリー・バックアップ」といいます。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/FP-10_Reference_jpn01_W.pdf#page=9
このQ&Aは役に立ちましたか?
FP-10は、88鍵盤のデジタルピアノで、ステージやスタジオなどでの演奏に適しています。高品質のサウンド、自然なタッチ感、そしてスリムなデザインが特徴です。以下は、FP-10の主な仕様です。
・鍵盤数: 88 ・音源: SuperNATURAL Piano Sound ・最大同時発音数: 96音 ・エフェクト: リバーブ、チューナー ・録音: MIDI、WAV形式での録音が可能 ・接続: USB、MIDI、ステレオミニジャック ・サイズ: 幅1,284mm x 奥行き258mm x 高さ140mm ・重量: 12.3kg
また、FP-10はBluetooth MIDIにも対応しており、スマートフォンやタブレットなどのデバイスからワイヤレスで演奏することもできます。さらに、専用アプリ「Piano Partner 2」を使うことで、様々な機能を利用することができます。例えば、楽譜を表示したり、演奏の録音や再生、サウンド設定の変更などが可能です。
電源を切っても音色設定は保持されます。つまり、電源を切る前に選択した音色が、電源を再度入れた際にも維持されます。ただし、音量やリバーブなどのエフェクト設定はリセットされますので、再度設定が必要になります。また、電源を長時間切っていた場合や電池が切れた場合は、音色設定が初期状態に戻ることがありますので、その際には再度設定が必要になります。
ローランドFP-10は、電源を切っても音色の設定は維持されます。つまり、前回の演奏時に設定した音色が、次回の演奏時にも同じように適用されます↓
https://www.roland.com/jp/products/fp-10/
この機能は、ピアノの演奏者にとって非常に便利であり、よりスムーズな演奏を可能にします。ただし、一部の設定(例えば、分割、重ね合わせなど)は、再起動後に再度設定する必要があるかもしれません。
はい、Roland FP-10は、電源を切った直前の音色設定を維持します。つまり、再度電源を入れると、前回使用していた音色や設定が自動的に復元されます↓
https://www.roland.com/jp/products/fp-10/
ただし、一部の設定は、電源を切った後にリセットされることがあります。例えば、録音機能で録音した音声や曲は、電源を切ると消えてしまいます。
また、もしFP-10に異常があった場合や、ファームウェアをアップデートする場合など、一時的に設定がリセットされることがあります。しかし、通常の使用では、FP-10は音色設定を維持することができます。
こんにちは
電源オフの直前の音色は選ばれていないようです。
ただピアノデザイナー機能なども充実しているので
アプリをお使いでなければ、そちらで試されてみてはいかがですか?
>スマートフォンからリモコン感覚で音色選択や鍵盤の設定などの操作も可能
https://www.roland.com/jp/products/fp-10/
ローランドのデジタルピアノでは、お客様ご自身で音をつくる(調整する)「ピアノデザイナー」機能を搭載しています。
※グラフィカルな画面で分かりやすく調整ができるアプリ「Piano Designer」も用意しております
https://blog.roland.jp/support/piano_001/
https://www.roland.com/jp/products/piano_designer/?_ga=2.224002523.1127072853.1679626153-1055650818.1664722362
https://www.roland.com/jp/products/piano_designer/?_ga=2.224002523.1127072853.1679626153-1055650818.1664722362
関連するQ&A
FP-10-BK
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 FP-10-BK こちら電源は海外でも使えますか? ※OKWAVEより補...
音色で遊べる電子ピアノのおすすめについて
キーボードか電子ピアノを探してます。 色んな楽器の音色で遊びたいと思ってます。 下記条件を探す方法はございますでしょうか? ・音色が多い、 もしくはパソコン...
JUPITER-50の音色をIntegra7で使う
JUPITER-50で作った音色をINTEGRA7で使いたいと思っています。 USBメモリなどで音色データを移せないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電...
DP-2 での音色切り替え
FANTOM-07での音色切り替えを手ではなく、足で行いたいです。DP-2を繋いでみましたが、どうすれば音色切り替えに使えるのか分かりませんでした。設定の仕方を...
エアロフォンプロで、琴の音色が出せません。
エアロフォンプロで、琴の音色はどのように出せればでますか❓ 竪琴で吹いたところ、音が大きくなったり、小さくなったりして音楽になりません。設定を変えればスムーズに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。