このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/03 13:28
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします
sp404mk2 TR-REC時のSHUFFLE設定はどんな風に働きますか?
ネットを調べているとグローバル設定としてパターン全体に作用するという情報が得られましたので録音しながらリアルタイムでSHUFFLE設定をいじってみましたが聴感的にはよくわかりません。(気のせい?)
私が実際に試すとサンプルを記録する時に設定した数値がそのサンプル単位でも影響を受けました。
もう少し詳しくいうと
音楽的にみて+20に設定すると音楽らしく聞こえる所を-20で設定して記録した結果気持ち悪いガタガタのリズムになりました。
そのことからサンプル単位で作用していると思った次第です。
ただ、そうなると
その隣にあるstartポイント設定(%)との違いがよく分からないです。(同じことができるように思う)
SHUFFLE設定の適応範囲、startポイント設定との違い、について詳しい方お答えお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ローランドのSP-404MK2のTR-RECモードにおける、SHUFFLEはリズムを変化させるものであり、一方スタートポイント設定はサンプルの再生位置を変更するものです↓
https://www.roland.com/jp/products/sp-404mk2/
SP-404MK2のTR-RECモードにおけるSHUFFLEは、パターン全体のグローバル設定として働きます。SHUFFLEを使用すると、リズムにランダムな変化を加えることができます。つまり、SHUFFLEを高く設定すると、パターンのリズムにランダムな変化が加わり、リズムに生命感が生じます。SHUFFLEを低く設定すると、リズムはより一定になります。
サンプルのSHUFFLE設定については、あなたの説明と同じように、サンプルに対しても適用されます。つまり、あなたがサンプルを記録するときに設定したSHUFFLEの値は、そのサンプル自体に影響を与えます。このことから、あなたの経験が正しいことがわかります。
一方、サンプルのスタートポイント設定は、SHUFFLE設定とは異なります。スタートポイント設定は、サンプルが再生される位置を設定するために使用されます。つまり、スタートポイントを変更することで、サンプルの再生開始位置を変更することができます。一方、SHUFFLEはリズムにランダムな変化を加えます。
つまり、SHUFFLEとスタートポイント設定は、同じことをするために使用されません。SHUFFLEはリズムを変化させ、スタートポイント設定はサンプルの再生位置を変更します。
わかりやすかったです。ありがとうございました。
他のみなさんの回答も参考になり助かりました。
ありがとうございました。
2023/04/10 11:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
QTZ パラメーターに「SHUFFLE」を選んだ
場合、50%にしたときは等間隔で発音されま
すが、値を大きくするほど付点音符のように
弾んで発音されます。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/SP-404mk2_reference_v300_jpn01_W.pdf
SP-404MK2のTR-REC時のSHUFFLE設定は、パターン全体に作用するグローバル設定で、パターンのリズムをランダムに変化させます また、startポイント設定(%)は、サンプルの再生開始位置を指定するものであり、SHUFFLE設定とは異なる機能です このため、SHUFFLE設定とstartポイント設定(%)は別々に設定することができます
https://www.roland.com/jp/products/sp-404mk2/
SHUFFLE設定がサンプル単位で作用しているかどうかについては、情報が見つかりませんでした。ただし、SHUFFLE設定がパターン全体に作用するグローバル設定であることから、サンプル単位で作用している可能性は低いと考えられます
SP404mk2のTR-RECモードにおけるSHUFFLE設定は、パターンのリズムにランダムな変化を加えることができます。具体的には、音符のタイミングを微調整することで、リズムパターンをよりグルーヴ感のあるものに変化させます。この設定は、グローバル設定としてパターン全体に作用します。
https://www.roland.com/jp/products/sp-404mk2/
しかし、ご指摘の通り、SHUFFLE設定がサンプルにも影響を与えることがあります。これは、サンプルの再生に使用されるリズムパターンが変化するためです。そのため、SHUFFLE設定はサンプル単位でも作用する場合があります。
一方、STARTポイント設定は、サンプルの再生を開始する位置を指定するものです。この設定は、再生されるサンプルにのみ影響を与え、リズムパターンには影響を与えません。つまり、STARTポイント設定とSHUFFLE設定は異なる機能を持ちます。
したがって、SHUFFLE設定とSTARTポイント設定は、異なる目的で使用されます。SHUFFLE設定は、リズムパターン全体にランダムな変化を加えることができますが、STARTポイント設定は、再生されるサンプルの開始位置を微調整することができます。
関連するQ&A
sp404mk2 tr-recにて
sp404mk2のtr recでシーケンスを組む時にサンプルのベロシティ初期値が90なのですがこれには何かメリットや意味があるのでしょうか? 私のワークフロー...
sp404mk2 HOLD STEP 機能
下記はsp404mk2の取説の一部切り取りです。 tr-recの機能の一部ですが これはどういう機能なのでしょうか? 使い方、使う場面が分からずにいて、 その...
SP-404MKⅡ サンプリングできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-8S・SP404-MK2) SP-404MKⅡ ▼質問し...
SP404MK2
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(SP404-MK2) ===ご記入ください=== SDカードからサン...
roland sp-404 mk2について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== rola...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。