このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/03 21:37
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
VT-4
【困っていること】:VT-4をPCにUSB接続しています。
PCの電源を落としてもVT-4の電源をONの状態のままになっていてほしい、
もしくはPCの電源を入れた際にVT-4も自動で電源が入るようになって欲しいのですが、現状では方法がないのでしょうか?
PCの電源を落として翌日電源を入れる祭や、PCの再起動をさせる際に
VT-4の背面のスイッチをカチカチと入れ直し、デバイスの選択を
いちいちしなくてはならないことに煩わしさを感じて質問しました。
自分でネット検索しても方法が見つけられなかったので、
もし良い方法をお知りの方がいらっしゃいましたら
お教えいただけると幸いです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
「VT-4の電源をオンにしておく」という方法があるようです↓
https://www.roland.com/jp/products/vt-4/
ローランドVT-4は、USBバスパワーで動作するため、PCの電源を切ると同時にVT-4の電源も切れることになります。そのため、PCの電源を落とすとVT-4の電源も自動的に切れることになります。
一方で、VT-4の電源を切らずにPCをシャットダウンすると、VT-4が電源オンの状態で残ります。この場合、VT-4の電源を再度ON/OFFする必要があります。
VT-4を自動的にPCの電源と連動させることはできませんが、PCの電源を入れたときにVT-4の電源を自動的にオンにします
VT-4の電源を接続しているUSBポートが、PCのマザーボード上の常時電源が供給されているUSBポートである場合、VT-4の電源は常時ONの状態になります。この場合、PCを起動すると同時にVT-4も自動的に起動します。
ただし、この方法を使用すると、VT-4が常時ONの状態になるため、長時間の使用や不要な電力消費を引き起こす可能性があります。そのため、使用状況に応じてこの方法を選択するかどうかを慎重に検討する必要があります。
また、VT-4の電源スイッチを手動で切り替える必要がある場合は、背面のスイッチを入れ替えることで、VT-4の電源を切り替えることができます。
マザーボードのUSBポートを使用することで常時起動するようになりました。
ありがとうございます。
2023/04/04 16:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
VT-4の電源がPCの電源状態に連動する機能はありませんが、VT-4をUSBポートに接続したまま、PCのスリープモードにすることで、VT-4の電源をONの状態のままにすることができます。
https://www.roland.com/jp/support/by_product/vt-4/updates_drivers/
https://www.roland.com/jp/products/vt-4/
また、VT-4の電源をONの状態のままにしておきたい場合は、VT-4の電源スイッチを切らずに、USBケーブルを抜いてください。これにより、PCの電源を切ってもVT-4の電源がONのままになります。
ただし、PCの電源を入れた際にVT-4も自動で電源が入るようにする機能は、VT-4には搭載されていません。そのため、PCの電源を入れた際にVT-4も自動で電源が入るようにすることはできません。
以上の方法でVT-4の電源をONのままにしておくことができますので、ご参考にしてください。
こんにちは
不経済ですが、電池を入れるか
AC電源アダプターと同時に接続しておくのはだめでしょうか?
>ROLAND / VT-4 ボイストランスフォーマー□2ポートAC電源アダプター 同時に2つのUSB端子から供給可能
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/vt4usbac
パソコンの電源が切れている状態の USB 給電を有効にする手順
と言う方法があります。
pcによってはできないかもですけど。
また、電源は切れなくても、VT-4が落ちるかもですが。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4038?category_id=1&site_domain=default
電池は入れて使用していますか?
VT-4はUSBバス電源か電池駆動ですね。
pcの電源が切れたらUSBバス電源も切れるのでvt-4は落ちますね。
電池搭載していれば落ちないのかも。でも不経済ですね。
電池入れてうまくいけばバスパワーUSB機器対応 ACアダプター
とかのほうが経済的かもhttps://www.amazon.co.jp/I-O-DATA-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BCUSB%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-USB-ACADP5R/dp/B07RWW6BVG/ref=asc_df_B07RWW6BVG/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342401788986&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=9575333190628135651&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009342&hvtargid=pla-795558791514&th=1
VT-4の仕様によるものですので、残念ですがご質問者のおっしゃるやり方で起動し直すしかなさそうです。
逆に、PCをシャットダウンしないようにするというのはいかがでしょうか?
スリープだったり休止だったり、それでVT-4が電源落ちなければそういう使い方も一案です。
関連するQ&A
VT-4の電源が落ちる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 【製品名】 Roland VT-4 【困っていること】 VT-4とPCをUS...
VT-4、USB給電で電源が入りません。
VT-4をPCに接続して使用していましたが、全てケーブルを外した後同じ環境で再接続したところ電源が入りません。 機器が壊れたかと思いましたが乾電池からの給電では...
RolandのVT-4を使っているのですが
RolandのVT-4を使っているのですが、PCとUSB接続で繋いでも、乾電池で起動しても、すぐに電源が切れてしまいます。故障でしょうか? ※OKWAVEより...
VT-3のこと
VT-3の設定したいのですが初心者なのでドライバーからおしえてほしいpcはウインドーズ10です ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス...
VT-3の繋ぎ方について
VT-3をPCにつないだらマイクの音を拾わなくなりました。 現在MIC INにマイクを刺し、USB2.0でVT-3をPCに繋いで電源を入れた状態です。 OS...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。