このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/06 13:35
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:ME-25・JU-06A)
===ご記入ください===
A-800PRO
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
===ご記入ください===
CUBASE PRO12の新機能「midi remote」でA-800PROを登録しようと思ったのですが、ノブやフェーダーを動かしてもDAW上で認識してくれません。
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
CUBASE PRO12の新機能「midi remote」でA-800PROを登録しようと思ったのですが、ノブやフェーダーを動かしてもDAW上で認識してくれません。
パッド部分は反応してくれました。
設定方法等御存じでしたら、教えて頂きたいです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
とりあえず、関係する機器類を再起動して改善するか確認されてみてはいかがでしょうか?
あと、接続の抜き差しやケーブルを交換してみてはいかがでしょうか?
A-800PRO側の設定を今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか?
MIDIチャンネルやトランスミッターモードを確認や変更してみたり。
また、CubasePro12のMIDI Remote機能が有効になっていたり、A-800PROが正しく選択されているかご確認されてみてはいかがでしょうか?
有効になっていれば、一度他に変更し、再度有効にさせるとか。
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
とりあえず、APRO-EDITORの設定でノブとフェーダーが適用出来たので、この状態で使っていこうと思います。
2023/04/06 19:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
「midi remot」以外では制御できているのでしょうか?
先程、ローランドのページよりキーボードの説明書を見て、APRO-editorというソフトをインストールし設定すると、ノブやフェーダーが動きました!
しかし、今度はダイナミックパッドが反応しなくなるという…。
2023/04/06 15:07
A-800PROですとCubase 12のMIDI RemoteにScriptのプリセットが無かったと思いますのでご自分でマッピングしてから使用するのではと思います。
参考
【MIDI Remote マッピングアシスタント】
https://steinberg.help/cubase_elements/v12/ja/cubase_nuendo/topics/midi_remote/midi_remote_mapping_pages_r.html
このマッピング作業で反応していないというお話だった場合はすみません。
親切に教えていただきありがとうございます^^
2023/04/06 15:26
ドライバーを最新のものにしたのですが、コントロール部分をいじってみても反応は無しです。
キーボードとダイナミックパッドは反応するのですが。
2023/04/06 14:32
こんにちは
ドライバーを最新のものにされていますか?
>■ Windows 10/11 対応ドライバのダウンロード
インターネットに接続していないコンピューターで使われる場合、またはドライバが自動的にダウンロードされない場合には、Windows 10/11 対応ドライバをダウンロードしてください。
ダウンロードは、このページ下部の [ ダウンロード ] ボタンで行います。
ダウンロードしたファイルは zip 形式のアーカイブ・ファイルになっています。[すべて展開] を右クリックして選択し、画面に表示される指示に従って展開します。
ドライバのインストールの方法は、圧縮ファイル展開後に作成される README.txt ファイルに記載されています。README.txt ファイルは、ドライバをインストールする前に必ずお読みください。
■インストール後の取り扱い
ドライバのインストール後の取り扱いについては、インストール後に作成される Readme.htm をご参照ください。
※ Readme.htm の「インストール」に関する記述は、インターネットから自動的にダウンロードされたドライバに基づき記載しています。ご了承ください。
※ Readme.htm の記載内容につきましては、このページに記載されている内容と異なる場合があります。最新情報は、このページに記載されている内容をご確認ください。
https://www.roland.com/jp/support/by_product/a-800pro/updates_drivers/3498573e-8335-48f1-80d5-f5ea71023810/
https://www.roland.com/jp/support/by_product/a-800pro/updates_drivers/
丁寧に対応して頂きありがとうございます^^
2023/04/06 15:26
ドライバーは先程最新のものをインストールしてみましたが、既に最新のものがインストールされていたようです。
2023/04/06 14:30
関連するQ&A
cubase pro 12でHALION5
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== cuba...
A-800PRO
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== A-80...
A800Proでノートオンが出力されない
A800Proを使っているのですが、MIDIチャンネル1のA4(ノートナンバー69)のノートオン情報が出力されません。別のMIDIチャンネルではきちんと動作する...
TD-10とCubase 接続について
こんにちは。 Roland V-drums TD-10と、Cubase Elements 9(Mac)でのMIDI接続についてお尋ねいたします。 無知ながら丸一...
V-Drumの音がCubaseから出ません
1.V-Drumと同じくローランドのオーディオインターフェースRubix24をMIDIケーブルで接続しました。 DAWはCUBASEのエレメンツ10.5です。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。