このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/06 17:58
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
===ご記入ください===
GX-100
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど)
===ご記入ください===
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
近々ライブを行うことが決まり、久しぶりにスタジオに籠って音作りをしようと思うのですが、当機がアンプシミュレーター・キャビシミュ搭載ということで、いっそミキサー直で音作りを行おうと思うのですが、
キャノン端子が無いため、こちらはOUTPUTのRとLから通常のギターシールドをミキサーの1と2に直接差し込んでも大丈夫でしょうか。D.Iが必要ですか?
また、ライブ前提であれば素直にスタジオやライブハウスで大体設置されているであろう、マーシャルアンプのセンド・リターンでアンプのプリ部を回避し、当機のキャビシミュをOFFにして音作りした方がいいでしょうか。
有識者の皆様、ご回答のほどよろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
はい、直接挿すだけで接続可能かと存じます。
https://shin-dream-music.com/shin.blog/boss-gx-100
このページでも掲載があるように、
【内臓アンプSPシュミレーターをプロの耳で聴いて、クリーンで使えるのは「TWIN COMBO」だけだった…。】
とありますので、信号レベルが低下するがためにアンプ特有の音質を得ることができず、本来の音質を引き出すことができないようですね。
ですので、ライブ前提とのことですので、おっしゃる通りアンプを使用して音作りされることを強くおすすめします。
ご回答ありがとうございます。
音が痩せてしまうのですね‥
2023/04/06 19:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
ライブハウスにPAのオペレーターが居るなら、オペレーターの判断に任せるのがいいでしょう。DIは単にレベルやインピーダンスの整合のためだけに使うわけではなく、その他の機材、会場の状態なども併せて判断する必要があります。
質問者様は、単に「マルチからラインで出します」と伝えるだけでいいと思います。
PAのオペレーターが居ないような会場&機材貸しだけのホールなら質問者様の判断で決めていいんですが、それでも、DIを入れた方が良いでしょうね。
それよりも気にしないといけないのは、マルチからライン出しにすると、質問者様のモニター環境はPAのオペレーター任せになってしまうと言うことです。リハに無限の時間が使えるなら現場での手直しができますが、現実はそうはいきませんので。
と言うわけで質問者様ご自身では決められないことが多いので、気になるなら事前にホールのPA責任者と打ち合わせをしておかれることをおすすめします。
ありがとうございます!
確かにおっしゃる通り、PAさんやライブハウスの環境に大きく左右されますよね。
今回はアンプのセンド・リターンで音作りすることにします!
ありがとうございます!
2023/04/07 09:34
ミキサーの入力インピーダンス仕様にもよりますが、
ミキサーは3kー10kΩが一般的かと思われ、
ダイレクトボックスは必要ないかと思われます。
GX-100のOUT、L/Rの出力インピーダンスは1kΩですね。
出力インピーダンスが200kとかのエレキとかだとhi-z対応のミキサーかDIが必要な場合がありますが。
ありがとうございます。
出力側のインピーダンスも影響しますよね
2023/04/06 23:04
関連するQ&A
GX-100のアウトプットセレクトについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
gx-100 音量差について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
GX-100
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MIN GX-100 ▼質問した...
スタジオ常設のベースアンプでの音作りについてアイデ...
文章が長くてごめんなさい。 ジャズベースの音色が好きなので、スタジオ常設のベースアンプの個性をなるべく出さず、できるだけジャズベースの音色のままで演奏したいので...
Acoustic singer liveのハーモニ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。