このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/19 06:45
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:TR-06・JU-06A)
===ご記入ください===
FP60X
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
===ご記入ください===
内部に異物
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
野外で演奏する機会がありましたが、風の強い日で、やしゃぶしの花殻がたくさん降って来て、小さな物が、結構たくさん、鍵盤の間から中へ入ったと思われます。
とりあえず、現在、不具合は有りませんが、大丈夫でしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは
電子ピアノの故障で一番多いのが
異物混入のようです。
https://ameblo.jp/miyukiabuno/entry-12647892866.html
https://ymcltd.jp/
お買いになった販売店に早めに相談することを
お勧めいたします。
https://www2.rolanddg.co.jp/support/info/service02.html
どこでも演奏ができるポータブルタイプのデジタルピアノではありますが、
砂ぼこり舞うような野外、問題なしとは思えませんね。
埃等の異物が、後々不具合を起こす可能性はありますね。
オーバーホールを受けてくれるか?楽器店へ相談してみるのが良いかと思います。
rolandさんへメール問い合わせも良いかも。ちなみにFP-60Xは製品修理クラスDで出張対応https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/#F
複雑な作業として1万円、出張料金は距離によります。https://www.roland.com/jp/support/service_repair/charge/
自分なら大まかに分解できるか熟慮して内部を覗いてみたりしますが、
15万円するものなので取り返しつかなくなることと天秤にかけて...
可能であれば、掃除機・ブラシ・エアブロワーなどを駆使し、異物を除去することをおすすめします。
精密機器の一種に相当しますので不具合が生じた場合はエンドユーザー側で内部分解はできませんので修理を要する案件かと存じます。
それまでは、正常通りご使用なさっても大丈夫かと推察いたします。
単純な回答ですが
逆さにして、尚且つ掃除機で吸い出す
関連するQ&A
FP30Xの電子ピアノについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== FP30X...
FP1
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== FP1 ...
FP-30X ドライバーインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== FP-30...
FP-30X ローランドデジタルピアノ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) FP-30X ▼質問したい箇所・部...
fp-10 スタンド穴
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== fp-10...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。