このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/20 17:20
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名Integra7とIpadとの通信
以前は問題なく通信ができていましたがルーターを新しく交換してから
通信できません。通信にはWNA100-RLを使用しています。
Ipadは第4世代ものですが普通にインターネットなど受信でき受信マークも
表示されています。バージョンは10.33です。
以前はintegra7にWNA100-RLを差し込むと画面に小さな受信表示がありましたが現在ではありません。Ipadと通信が出来ていないのでMOTIONALSURROUNDの楽器選択歯車が回転しMIDIデバイスが接続されていません表示されます。ちなみにデバイスIDは17です。
古いルーターでは問題なく出来て最新式のルーターでは通信ができないので
困っています。WNA1100-RLの規格はIEEE 802,11 b/g/n 2.4GHzで
新しいルーターも対応しています。どこに問題があるかお分かりの方がおられましたらご指導の程よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
Wi-Fiの再起動においては、
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化(リセット)
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
今回はお忙しい中ご回答いただきありがとうございました。色々と問題点を
試行錯誤やってみました。ようやく解決に至りました。Integra7側の
Wirelessの設定の問題で初期的なミスでした。現在では新しいルーターと
Ipad経由でWindows Dawで使用することができるようになりました。
有難うございました。
2023/04/21 11:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
新しいルーターの認証方式が「WPA3 only」になっていませんか?
今回はお忙しい中ご回答いただきありがとうございました。色々と問題点を
試行錯誤やってみました。ようやく解決に至りました。Integra7側の
Wirelessの設定の問題で初期的なミスでした。現在では新しいルーターと
Ipad経由でWindows Dawで使用することができるようになりました。
有難うございました。
2023/04/21 11:37
“WNA1100 – RL” は、
ルーターを介さず、直接ipadとワイヤレス通信できるものですね。
https://rolandus.zendesk.com/hc/ja/articles/4404532145179-RP401R-%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B-LAN-%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82-iPad-%E7%AD%89%E3%81%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
【アドホックモードで接続することで、無線ルーターがない環境でもワイヤレス接続することができます。】
ipadのwifi接続先をintegra7にすればよろしいかと。
Roland WNA1100-RL Wireless Connect & iPad App Feature Review
今回はお忙しい中ご回答いただきありがとうございました。色々と問題点を
試行錯誤やってみました。ようやく解決に至りました。Integra7側の
Wirelessの設定の問題で初期的なミスでした。現在では新しいルーターと
Ipad経由でWindows Dawで使用することができるようになりました。
有難うございました。
2023/04/21 11:38
関連するQ&A
SC-8850からINTEGRA-7へ乗り換え
長いことSC-8850+SSWの組み合わせを使ってきましたが最近SC-8850の調子が悪く液晶の表示も不安定です。 いい加減新しい音源に買い換えようかと思うの...
INTEGRA 7 スプリットさせたい
キーボードとINTEGRA7をMIDIで繋いで演奏しています。 音色をスプリットさせたいのですが、どうすればできるのでしょうか。。。 ※OKWAVEより補足:...
INTEGRA-7のWIFIアダプター
お世話になります。 INTEGRA-7を最近購入しましたが、iPadでワイヤレス接続にしたいと思うのですが、指定のROLAND社製及びONKYO製のWIFIアダ...
JUPITER-50の音色をIntegra7で使う
JUPITER-50で作った音色をINTEGRA7で使いたいと思っています。 USBメモリなどで音色データを移せないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電...
FA-06へINTEGRA7の音色のインポート方法
初心者ですいません・・・教えていただきたいのですが FA-06にINTEGRA7の特定のプリセット音色を何個かインポートしたいのですが 説明書を見てもできないの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。