このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/01 11:55
※こちらは「ローランド株式会社×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。
本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント!
ローランドコラボキャンペーン第三弾!
第一弾、第二弾とたくさんの音楽に関する思い出を寄せていただきました。
あらためて自身の思い出と向き合い、懐かしんだかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そのうえで、こんな楽器・音楽制作機器がほしい、あるいは
「今はないけどこんな機能がある楽器がほしい!」など、
あなたの夢をぜひ教えてください。
今回の質問はこちら!
「あなたがほしい楽器・音楽制作機器」
その理由も含めてぜひ教えてください!
(全2問)
―――――――――――――――
■質問1(自由回答)
あなたがほしい楽器・音楽制作機器(まだ無い楽器や機器も可!)
[回答例]
楽器がインターネットとかに直接接続していて、
自分がピアノを弾いていると、勝手にその時時間のあいてただれかが
別の楽器とかでコラボしてくれるような楽器があったら楽しそう。
―――――――――――――――
■質問2(任意回答)
年代を教えてください。
[回答例]
三十代
―――――――――――――――
皆さまご回答お待ちしております!!
▼ローランド株式会社
ローランドは、電子楽器の総合メーカーとして、幅広いカテゴリー、
ブランド(Roland, BOSS)の製品を取扱っています。
・ローランド株式会社
https://www.roland.com/jp/?by=okw0501
・ローランド株式会社コミュニティ
https://okbizcs.okwave.jp/roland/?by=okw0501
また、現在パートナープログラムを実施しています。
ローランドコミュニティからの質問に答えると、1ベストアンサーごとに
Amazonギフト券にも交換可能なポイントを300ポイントプレゼント!
https://okwave.jp/list/more_answer?c=3&status=all&by=okw0501
▼キャンペーン詳細
https://staffblog.okwave.jp/2023/05/01/10386/?by=okw0501
<注意事項>
・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。
・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
■質問1
楽器がインターネットとかに直接接続していて、
自分がピアノを弾いていると、勝手にその時時間のあいてただれかが
別の楽器とかでコラボしてくれるような楽器があったら楽しそう。
■質問2
三十代
このQ&Aは役に立ちましたか?
サイレンギター(ガット弦とスティール弦)。
それぞれ6万円くらいなので、買えない金額ではないのだけど、気軽に手を出せる金額でもない。
しかも古いとは言え、ギターはちゃんとガットとスティール弦とあるのだから。サイレントじゃないからうるさいのが欠点。
そうだ、うるさく練習すれば、妻がしびれを切らして
「サイレントギターにしてくれないかな?」と言い出すに違いない。
①自分の好きな曲をオルゴールやピアノなどの別の音源に変換してくれる音楽機器があったら汎用性が高いなと思いました。
②二十代
■質問1への回答
楽器が自動で演奏されて、一人でも家で生コンサートが聴けるような時代が来ると良いですね。
■質問2への回答
30代
関連するQ&A
【OKWAVE】思い出の楽器や演奏曲を教えて!
※こちらは「ローランド株式会社×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント! ...
【OKWAVE】チャレンジしたい楽器・演奏曲
※こちらは「ローランド株式会社×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント! ...
ローランドの音楽教室
Rolandの音楽教室があると聞きました。 月謝や入会条件はどうなっていますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につい...
シンセサイザーで他の楽器を録音
Rolandのfa06を使っております。 ギターやベースを繋いで音を出せるという機能がありますが、そのギターやベースの演奏をfa内に録音することはできるのでしょ...
Roland AR-3000SD 機器に赤い点灯
店舗にRoland AR-3000SD が設置してあるが普段点灯していない赤い点灯しいる。 問題ないのか? ランプを切って良いのか?判断がつかない。 ※OKW...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。