このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/12 09:02
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(VAD103)
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど)
シンバル
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
クラッシュシンバルを増設しようと思っているのですが、同梱されていたケーブルにはクラッシュシンバル×1、ライドシンバル×1のケーブルしかなく、増設ができない状況です。
TD-07シリーズのトリガーケーブルを別で購入すれば増設は可能でしょうか?
https://store.roland.co.jp/shopdetail/000000002023/
その他増設する方法がありましたらご教示いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
VAD103であれば、クラッシュ・シンバル(またはタム)を1つまで増設可能、との記載がありますね。
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=107493
説明書によると、専用ケーブルに増設用のCR2端子が搭載されているはずですが・・・
P.21に「クラッシュ・シンバルCY-8の増設方法」が記載されています。
参考 https://static.roland.com/assets/media/pdf/TD-07_jpn01_W.pdf
一度現状のケーブルに「CR2」という端子があるかどうかを確認されてみることをお勧めします。
以上、ご参考まで。
回答ありがとうございます。
CR2の端子がなく、全て接続した上で秋の端子は「T2」端子のみという状況です。
2023/05/12 17:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
トリガーケーブルは、エレクトロニック・ドラムキットのパッドやシンバルをメインユニットに接続するためのものですので、
TD-07シリーズのトリガーケーブルを別途購入することで、クラッシュシンバルを増設することが可能かと存じます。
ご質問者様のリンク先のケーブルを購入されてみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
VAD103に同梱されていたケーブルを全てつなぐと「T2」端子のみが空きの状況で、「CR2」端子がありませんでした。
こちらのケーブルを購入すればCR2端子がついているものなのかが気になっていますが、メーカ問合せを踏まえ購入するかどうか検討したいとおもいます。
2023/05/12 18:06
参考になりますか?
シンバルを追加するには
https://blog.roland.jp/info/vdrums_tips_expanding_your_kit/
これについてはメーカーで問い合わせたほうが確実かと思います
https://store.roland.co.jp/otoiawase
回答ありがとうございます。
メーカへも並行して確認しております。
2023/05/12 17:57
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
TD-17KVXのクラッシュシンバル
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD5 TD-17KVX ▼質問したい箇所...
Vad706に対応したシンバルマウントを教えて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 ===ご記入ください=== Vad706のシンバルタムホルダーのdc...
VAD 307
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) ===ご記入ください=== VA...
TD-25 シンバル
TD-25のクラッシュシンバル1がボウとエッジの音が逆に出てきます。ボウを叩くとエッジの音が、エッジを叩くとボウの音がでます。 設定の問題でしょうか?シンバルの...
YAMAHAやローランドの電子ドラムについて
YAMAHAやローランドにはいろいろな種類の電子ドラムがありますが、 ライドシンバルがついていないものなどありますよね? 最初に安めのものを買って あとからタム...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。