このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/16 20:32
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
===ご記入ください===
YAMAHA Digital piano p-45
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
===ご記入ください===
ペダル KSP-10
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
ペダルを踏んでから離しても音が止まりません。(伸びたままになります。)
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
購入されてすぐでしたら、ペダルの故障の可能性が非常に高いですね。初期不良として購入店舗またはメーカーにご相談されてみてはいかがでしょうか?
あとは、踏む前はどうでしょうか?
• フットスイッチ/フットペダルを踏んだまま楽器の電源を
入れないでください。フットスイッチ/フットペダルのオ
ン/オフが逆転します。
• フットスイッチ/フットペダルのケーブルの抜き差しは、
電源を切った状態で行なってください。
とあります。
あとは工場出荷状態に初期化してみてはいかがでしょうか?
マニュアルをご確認ください。
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/6/393306/p45_ja_om_b0.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
YAMAHA Digitalpiano p-45
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== YAMA...
ローランド RP107
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== ローランド...
電子ピアノ LX-7 ペダルが効かなくなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 LX-7 ===ご記入ください=== LX-7 ▼質問したい箇所・部...
GO Keys
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== ▼質問...
電子ピアノの廃棄
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== ▼質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/05/17 22:24
ありがとうございます。
ペダルを踏む前も音は伸びないので、ペダル側の故障などだと考えられます。
買い直すか修理に出すかしようと思います。