サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

BRIDGE CAST アプリ毎のサウンド出力先

2023/06/02 17:18

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:AE-20・JD-08)
BRIDGE CAST


▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など)
PC上での設定


▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
OS:win10

「アプリ音量とデバイスの設定」でプレイ中のゲームのサウンド出力先をGAME(BRIDGE CAST)に設定しているのですが、PCを起動するたびにその設定が効かなくなります。
正確には、PC上ではきちんとGAME(BRIDGE CAST)が選択されているがBRIDGE CAST本体からの操作による音量調整などが全く反映されず、
一度出力先を「既定」に戻し、改めてGAME(BRIDGE CAST)を選択すると反映されるようになります。
これがPC起動するたびに繰り返されます。
何度設定してもすべてのゲームで毎回同じ現象が起こるのです。

ちなみにブラウザをMUSIC(BRIDGE CAST)に設定していますが、こちらはリセットされるようなことはありません。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2023/06/02 18:56
回答No.1

補足

2023/06/03 22:28

ご返答ありがとうございます。
残念ながら、再設定を行っても改善されませんでした。

公式のknowledgebaseにて、
「ゲーム起動後にゲーム音の出力先を設定した場合、プレイするゲームによっては、設定が反映されないことがあります。Windowsの音量ミキサーでゲーム音の出力先を変更するときは、ゲームを終了した状態で操作してください。」
このような記述を見つけたのですが、
ゲーム起動中しかWindowsのサウンド設定の項目に設定したいゲームは出てこないのですが、どうすれば起動していないゲームに対して音の出力先を変更できるのでしょうか?
少し質問内容変わってしまいますが、わかるようでしたらご教授願います。

absolute27315 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。