このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/06/05 19:33
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:TR-06・JU-06A)
JUNO-DS
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
2年ほどJUNO-DSを使用しているのですが、先ほど急にヘッドホンから音が出なくなりました。
メトロノームの音はヘッドホンから聞こえるので、恐らくヘッドホンの問題ではないと思います。
対処法がわかる方いましたら至急教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
内部基盤のコンデンサ不良による故障が濃厚ですね。
https://mukiken.sumomo.ne.jp/2021/06/08/roland-juno-d-%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%80%81%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%AE%8C%E4%BA%86%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%9B%87%E8%B6%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88/
基板いじりができる人なら安価に修理できるかもですが。
公式サポート修理で受け付けている機種なので
見積もってもいてはいかがでしょうかね。
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/#J
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/
このQ&Aは役に立ちましたか?
音量を調整して変化があるか確認されてみてはいかがでしょうか?
あとは、端子部をこねくり回してみたり、抜き差しをしてみたり。
設定では、出力設定を見直してみたり、パートのボリュームを変更して元にもどしてみたりしてはいかがでしょうか?
最終的にファクトリーリセットで工場出荷状態に戻してみるとか。
安物でも良いので他のヘッドホンに変えて見たり。
それでもうまくいかないようであれば、残念ですが、修理を要する案件かと存じます。
関連するQ&A
JUNO-DSで出せる音について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== JUNO...
JUNO-DS ファクトリーリセット
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) JUNO-DS ▼質問したい箇所...
JUNO DSに詳しい方お願いします!
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== JUNO...
Juno DS
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== Juno...
JUNO-DSの音作りについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== JUNO...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。