このQ&Aは役に立ちましたか?
【BRIDGE CAST】【ツールの初回説明】
2024/12/02 00:15
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:AE-20・JD-08)
===ご記入ください===
BRIDGE CAST Ver.4.02 Build 554)
▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など)
===ご記入ください===
専用ツールの初回起動設定が無限ループしてしまう
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
Windows11でBridge Castを接続したところ、専用ツールを開くたびにポップアップダイアログが出るようになりました。以下の手順で発生しており、閉じなくすることができません。もし何かやり方があればご享受ください
※工場出荷状態に戻すなども対応しましたが、変化はありませんでした。
①BRIDGE CASTを接続
②BRIDGE CAST の専用ツールを起動
③以下のポップアップダイアログが表示される
「USBドライバーをインストールします。
インストール後、背面のUSBケーブルを再接続してください。
USB設定スイッチをCONSOLE/MOBILEにしている場合は
PCに戻してください。」
④指示に従いBRIDGE CASTのUSB接続を一度切る
⑤③のダイアログにある「OK」ボタンを押下
⑥Driver SetUpが起動する(変更を加えることに「はい」と許可する)
⑦BRIDGE CAST V2 Driver Ver2.0.0のドライバーがインストールされているとポップアップダイアログで説明される
⑧⑦のダイアログにある「閉じる」ボタンを押下
⑨①の手順に戻る(BRIDGE CASTを再接続)
※以降、②~⑨を繰り返す
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
面倒ですが、その状態になってしまった場合はUSBドライバーを一旦アンインストールしてからV2用のドライバーをインストールし直さないと、アプリ起動時のメッセージが出ないように直すことはできないと思います。
Cドライブ > Program Files > Roland > BRIDGE CAST > drv
の中に
bcone / bcv2 / bcxv2
の3つのフォルダーがあって、BRIDGE CAST無印であれば「bcv2」フォルダーの中に、V2ドライバーのアンインストーラーとインストーラーが入っています。
PCとBRIDGE CASTのUSB接続を抜いてから、
・ Uninstall.exe を実行 → 完了後OS再起動
・ Setup.exe を実行 → ドライバーインストール
・ BRIDGE CAST本体をUSB接続(PCモードでOK)
という順番で確認してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (3件中 1~3件目)
私の説明が悪かったですね。
補足に記載された手順で
>(3')説明に従いUSBケーブルを再接続する
を行わない場合の挙動がどうか知りたいです。
繋いでいるけど信号のやり取りを行えない状態なのでは?
と思った次第です。
USBポートの不具合、あるいはUSBケーブルが充電用なのかも
と思った次第です。
補足
2024/12/04 14:46
(3')を行わないでポップアップウィンドウ内の「OK」を押下することはできます。しかし、ケーブルを接続していないため当然何も起きません。
上記の後に、指示(USB設定スイッチをMOBILEにする)に従わずUSB設定スイッチをCONSOLE/MOBILEではなくPCに戻して再接続した場合でも、同様の流れに沿って現象が解消することはありません。
USBの信号が送られていない可能性を示唆していただいていますが、ドライバ自体はインストールされているようで、手順⑥のドライバインストールの指示に対して「いいえ」を押下した後などは、機器が正常に動いています。
例:機器のツマミを操作すると、アプリ上の音量も変化したり、操作を変更できる
問題としているところとしては、アプリを起動するたびにドライバインストールを促されてしまい必ずでてきてしまい、一々所定の動作を踏まないといけないという点です。
私の方も問題点がわかりずらい記載となり申し訳ございません。対応の提案ありがとうござます。
①のCAST君と接続せず、行った時の挙動はどうなりますか?
もし、同じようなら
usbポートあるいは接続ケーブルの不具合の可能性があるかもです。
補足
2024/12/02 11:51
①を行わなかった場合は以下のようになります。
(1')BRIDGE CASTを接続せずに専用ツールを起動
(2')以下の説明ポップアップダイアログが表示
「背面スイッチをCONSOLE / MOBILEに切り替えてから
背面のUSBケーブルを再接続してください。
その後は、アプリの指示に従って、アップデートを行ってください。」
(3')説明に従いUSBケーブルを再接続する
(4')以下のポップアップダイアログが表示される
「USBドライバーをインストールします。
インストール後、背面のUSBケーブルを再接続してください。
USB設定スイッチをCONSOLE/MOBILEにしている場合は
PCに戻してください。」
※以降は最初の投稿にある④行こうと同じ流れになる
どうやっても、このダイアログが表示され続けるループから抜け出せません。
お礼
2024/12/05 18:11
ありがとうございます。ご案内いただいた手順で対応したところ、ポップアップが表示されなくなりました。