本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

RD-300の音源について教えて欲しいです

2024/12/17 09:51

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
===ご記入ください===
電子ピアノRD-300


▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
===ご記入ください===
音色について、【チェンバロ】の音色が出るか確認です。





※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/12/17 12:55
回答No.3

まぁ他の回答者さんのおっしゃる通りRD-300NXのほうですよね。
https://www.roland.com/jp/products/rd-300nx/

NXのトーンリストにはハープシコード(チェンバロ)がありますので
https://static.roland.com/jp/media/pdf/RD-300NX_DataList_j02.pdf

>音色について、【チェンバロ】の音色が出るか確認です。
答えは「出ます」となります。

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/12/17 11:53
回答No.2

チェンバロ(ドイツ語)=ハープシコード(英語)です。
ハープシコードの音色は入ってますよね?RD-300本体に印刷されているようです。

2024/12/17 11:25
回答No.1

RD-300の発売時期は1987年
RD-300NXのそれは2011年ですね。

NXの方はデータリストからCLAVがあるようでチェンバロ音色が出せるかもですね。

今年発売のRD-2000EXの特徴説明の中で
「クラビやチェンバロ、その他の鍵盤楽器、弦楽器や金管楽器のオーケストラ・サウンド、民族楽器などのワールド・サウンド、その他さまざまなスタイルに対応可能です。」とありますね。

取説、データリストが見つけられないので断定できませんが。1987年当時に高周波音が必要であるチェンバロ音色を盛り込んでいるとはちょっと考えにくいですね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。