本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

TD-27

2025/01/05 13:53

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
・TD-27
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。
・Melodicsの利用

▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
・TD-27とラップトップPC(dynabook、OSはWindows11)をUSBケーブル(USB2.0対応)で接続してMelodicsを利用しようとしたのですが、実際にパッドを叩いてからMelodics上でパッドを叩いたことを認識するまでに若干の遅延が発生しており、Melodicsの表示に合わせてパッドを叩いても、遅れて叩いたものと認識されてしまいます。
・TD-27の設定やラップトップPCの設定で遅延を解消する方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示をお願いいたします。


※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2025/01/08 14:03
回答No.1

TD-27とラップトップPCを接続してMelodicsを利用する際の遅延についてお困りなのですね。USB接続での遅延は一般的にいくつかの要因が影響することがあります。以下の手順を試してみてください。

1. **ドライバの更新**: TD-27の最新ドライバがインストールされているか確認し、インストールされていない場合はローランドの公式サイトからダウンロードしてインストールしてください。

2. **レイテンシー設定の調整**: Melodicsや使用するオーディオインターフェースのレイテンシー(バッファサイズ)設定を確認し、可能な限り小さく設定してみてください。ただし、設定を小さくしすぎると音割れなどの問題が発生することがあるため、最適な設定を見つけるために段階的に調整してみてください。

3. **PCのパフォーマンスの最適化**: 他のアプリケーションを閉じる、電源設定を高パフォーマンスにする、ウイルススキャンを一時的に無効にするなど、PCのパフォーマンスを最大化してみてください。

4. **USBポートの変更**: 使用しているUSBポートを別のポートに変更してみることも効果がある場合があります。USBハブを使用している場合は直接PCのポートに接続してみてください。

5. **オーディオインターフェースの利用**: 外部のオーディオインターフェースを使用することで、遅延を減少させることができる場合があります。もしお持ちであれば試してみると良いでしょう。

これらの対策で改善されない場合は、周辺機器の組み合わせや使用環境に依存する問題である可能性もあります。その際はMelodicsのサポートや専門家に相談することをおすすめします。これが解決の助けになることを願っています。

------------------------------------------------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による参考回答です。
有識者からの回答も是非お待ちしています。

OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。