本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

VE-500でFX/DRYの設定ができません。

2025/01/07 15:49

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
VE-500

▼質問
FXが掛かったボーカル、DRYボーカルを分けて出力したいのですがうまくいきません。

マイク→マイクスプリッター→PA卓(DRY)
    ↓
    VE-500(L OUTPUT)→PA卓(FX)
上記の繋ぎ方をしています。
VE-500のOUTPUT設定はFX/DRYにしていますが、エフェクトをOFFにしてもVE-500側から少しDRYボーカルが出てしまいます。

駄文ですが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2025/01/07 20:21
回答No.1

取説を読んだだけですが、設定上はその設定でL OUTPUTからはエフェクト通過音のみが出るようです。
ただし、取説では各エフェクトに「DRY OUT LEVEL」のパラメーターがあったり、「N度上の音を『加えます』」という記述があったりと、エフェクト内でもDRY音を出力する仕様になっているのではないでしょうか?
あとVE-500内の各エフェクトの「エフェクトOFF」って、「ミュート」という意味なんでしょうかね?直列で繋がるエフェクトチェインがあるので、「エフェクトOFF」は「DRY音ミュート」という意味ではないと思うんですが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。