本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

Fantom-08が操作不能

2025/01/09 20:41

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:TR-06・JU-06A)
===ご記入ください===
Fantom-08

▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
===ご記入ください===
起動した際にWave/Expansion memory damaged. Please contact customer service. と出る。これ以上他の画面に行くこともメニューなどのボタンを押しても移動しない。音も出ない。

▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===

自分では直しようがないのか。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (1件中 1~1件目)

2025/01/09 21:24
回答No.1

★下記から公式サポートに問い合わせてみた方が良いかもですね。
有償修理になるようなら、こちらの落ち度の説明を求めたり...
通常の使い方で起こる現象とは思えませんね。
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/#step3

ーーー
ちなみに
海外のフォーラムに同じ問題を解決した方からの
書き込みがあります。

「画面が空白になったので 2.0 に戻そうとすると、画面に「
WAVE 拡張メモリが破損しています。
カスタマー サービスにお問い合わせください」というメッセージが表示されました。更新: ボタンの組み合わせ (SHIFT + EXIT + ENTER) を押し続けると、拡張メモリの回復を試すかどうかを尋ねるウィンドウがようやく表示されました。どうやら拡張メモリが再フォーマットされ、再起動するとすべて正常になりました。

このことから、トラブルシューティングの目的で以前のファームウェアに戻すと、拡張メモリが破損することがわかります。これはどこにも文書化されていませんが、文書化されているはずです。」

下記サイトは重く表示されるまで時間が掛かったりします。
https://forums.rolandclan.com/viewtopic.php?f=66&t=58620&sid=a2a7*****************abc07193cbbhttps://forums.rolandclan.com/viewtopic.php?f=66&t=58620&sid=a2a7*****************abc07193cbb

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。