このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/04/23 01:06
電子ピアノを購入しようと思うのですが迷っています。予算は12万あたりまでです。GM対応でカシオのPX-400Rが手頃な値段なのですが音質やタッチがカシオだとちょっと・・という先入観があるので迷っています。同じ10万程度のヤマハやローランドと比べるとカシオは音質などは劣るのでしょうか? それと最高でも10万前後でGM以上対応しる音色の多いピアノでいいのあったら教えてください。12万円以下のカシオかローランドのFP-2か5使っている方いましたらどんな感じか教えていただけませんか???
またなぜ音色にこだわるかというとパソコンで作ったMIDIをピアノで鳴らしたいからです。そこでなんですが(パソコンからつないだ)ピアノでMIDIを鳴らしながら自分でもセッションぽく弾く事ってできるのですか?? ?
こんにちは。
当方、カシオの電子ピアノを、約17年前に購入しました。
さすがに、当時の電子ピアノの音は、
あまり満足できるレベルではありませんでしたし、
タッチも安っぽいものでした。
それから5~6年経ってからでしょうか…?
単体の、ごく安物の、外部MIDI音源へMIDI OUTし、
音は、元々の電子ピアノのスピーカから出るようにしたところ、
ほんの数年での、音源の進化に、驚いた記憶があります。
実家を離れ、2~3年前に、また、カシオの電子ピアノを買いました。
実は、忙しくてあまり弾いていないのですが、
カシオと言えども、音質・タッチともに、
かなり進歩したと感じられました。
ですから、現在では、カシオでも、あまり問題はないかと存じます。
もし、音色にかなりこだわられるのでしたら、
楽器店なり電器屋なりの許可を取り、
密閉型ヘッドホンを持ち込まれて、
それぞれの機種の音質を、じかに確かめられることを
お勧めします。
なお、外部MIDI信号を鳴らしながら、重ねて弾けるかですが…、
普通は、できると思いますが、
万が一、できない機種だと困りますので、
ご購入の際には、販売店にお尋ねになられた方が良いでしょう。
結局カシオの安いのにしました。ご意見ありがとうございました!
2005/04/28 21:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ピアノでMIDIを鳴らしながら自分でもセッションぽく弾く事ってできるのですか?? ?
カタログに16chマルチティンバー受信(GMレベル1準拠)
と書いてあるので、多分出来ると思います。
念のためメーカーに確認した方が良いかと思います。
《機能・操作などの相談窓口》
0570-088901
http://www.casio.co.jp/support/contact/advise.html
関連するQ&A
デジタルピアノ購入で悩んでいます
デジタルピアノの購入で悩んでいます。妻(以前ピアノを習っていました)と 子供(現在幼稚園で今回初めて)用です。住宅事情や予算によりピアノは不可能です。現在考えて...
電子ピアノ
昔10年以上ピアノを習っていたものですが、電子ピアノがほしくなしました。 本来ならピアノがよいのですが、予算や住居、引越しなどの理由から電子ピアノを買おうと思...
YAMAHAとRolandの電子ピアノについて
YAMAHAのクラビノーバCLP120とローランドのHP-7Sのどちらを購入するか悩んでいます。 娘5歳がヤマハの幼児科に1年通い今までは知人のクラビノーバを...
おすすめの電子ピアノを教えてください
友達が電子ピアノの購入を検討していてどれが良いのか相談されました。 これはおすすめ!と思えるメーカー・機種があれば教えてください。 少し前から私の家でピ...
予算10万円前後で、電子ピアノを購入予定です。お薦...
電子ピアノを購入予定です。予算は10万円くらいです。5歳の子供が弾くのですが、なるべくピアノの音、ピアノのタッチに近いものがよいかなぁ・・・と考えています。カワ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。