このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/05/29 15:14
今、キーボードの購入を検討しているのですが、詳しい方に助言をいただけたらと思い、投降しました。
今のところ、「KEYSTATION PRO 88 」にRolandのSC-88pro(これはすでにもっています)を接続して使おうかと考えているところなんですが、「この値段ならコレの方がいい」「このキーボードにはこんな欠点がある」など、ご意見ありましたらよろしくお願いします!
希望としては
・できるだけ安価(できれば5万前後。無理なら多少高くても)
・キーボードというよりはピアノに近い使用法で使用するため、ピアノとして使った時の性能が良い。
という感じです。
キーボードなどに関しては素人ですので、できれば易しい言葉でお願いします^^;
では、どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。
>キーボードというよりはピアノに近い使用法で使用するため、ピアノとして使った時の性能が良い。
というのは
・鍵盤数が多い
・タッチがピアノのハンマーに似ている
ということと解釈してよろしいですか?
ライブ演奏用として考えてみますね。
たぶんご存知かと思いますが、ローランドのマスターキーボードA-37なんかおすすめかも・・・
鍵盤数は76鍵と「KEYSTATION PRO 88 」よりは少ないですが、よっぽどの曲でもない限り76鍵でこと足りると思いますし。
軽量で持ち運びに便利だし。
価格的にもお手ごろだし。
音源がローランドなら相性に問題ないし。(これは意外に重要)
鍵盤タッチも軽い・重いが設定できるようですし。
ただタッチはどこかお店に行って確認して頂くことをおすすめしますが。(意外にこれがネックになる予感・・・)
もちろんこれ単体では音が鳴りません。足からずデス^^;
普通の電子ピアノでもMIDI端子が付いていればOKなのでは?
あと、YAHAMAkのP-90。これが一番お探しのものに近いと思うんですが。しかし最大の難点は価格…
悩んでいるうちが楽しいんですよね。
私も楽しかったです。では!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
初めまして。
カシオのプリヴィアなどいかがでしょう?
コストパフォーマンスはかなり高いと思いますよ。
持ち運びも出来ないこともないですし。
キーボードは素人という事ですので、キーボード単体で音が鳴るポータブルキーボードの中から選んだらどうでしょうか?予定しているMIDIキーボード+SC-88ProではMIDIの配線に加えてアンプ、スピーカーの接続も必要になりますよね。また、いちいち弾くときにいくつも電源を入れなければなりません。それにSC-88はマルチティンバー音源といって、パソコンなどでたくさんのパートの演奏を鳴らすための音源ですから、宝の持ち腐れ的な使い方でもあります。予算が5万円であれば選択肢がいくつかあると思いますので色々調べてみると良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
88proは、パソコンでmidiを作るときにも使うつもりですので、そのあたりは大丈夫だと思います^^
普通の電子ピアノでもいいんですが、いろんな音色で演奏してみたいので、音源を接続しようと思ったんです。
2005/05/29 18:50
関連するQ&A
キーボード
今一人暮らしをしています。 部屋でピアノの練習をしたいので、ハンマーアクション付き、88鍵のキーボードを買いたいと思っているのですが、次の項目に当てはまるキー...
電子キーボードの種類
私は、少しでもピアノが弾けるようになったらいいなと思っています そこで電子キーボードを購入することにしたのですが、今お勧めのものは何かあるのでしょうか? CAS...
roland 電子ピアノDP-900 MIDI接続
roland 電子ピアノDP-900とMacBook Pro(GarageBand)をMIDIインターフェイス(アマゾンで2000円くらいのものを買いました)で...
キーボードのパフォーマンス機能
キーボードの機能のことで困っています! 私はバンド初心者で、ピアノをやっていたのですが、今まで使っていた電子ピアノはバンドでは重くて使えないので、新しくJUNO...
ピアノタッチのMIDIマスターキーボードってどんな...
ピアノタッチのMIDIマスターキーボードってどんなのがありますか?(安いので) いっそのことカシオのプリヴィアシリーズなんの電子ピアノをマスターキーボードにし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。