このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/05/30 18:48
1ヶ月前にアリアプロのエレキギターの入門セット
を買いました。アンプはついていましたがエフェクターはついていませんでした。
質問ですがエフェクターは音を変える装置なのですか?
私は買うべきなのですか?買うのだったらどのようなものを買えばいいのですか?
余談ですが・・・CDで聞こえてくるような音が出ませんん。それはエフェクターがないからですか?
超初心者なのでお願いします。
中学生でギターを始めた頃の事を思い出しましたよ(^^)。
通販で買ったギターでしたが、どうしてもレコード(CDじゃない(笑))の音が出なくて「何だこんなもんか」って思いました、マジで。
でも色々と知識を付けるうち「ディストーション」というエフェクターを使うといいという事を聞きまして、買って来ました。それをつないで出た音を聞いて、すっごく嬉しくなりましたよ。
「CDで聞こえてくる音が出ない」というのは恐らくエフェクターだと思います。実際にはCDの音はエフェクターだけでなく様々な加工が施されているし、元のギター自体の質も違いますから同じ音がでないのが当然ですが、そういう細かいレベルの話じゃないですよね。
まず必要なのは「オーバードライブ」「ディストーション」の類の「歪み系(音を歪ませる)」ですね。それから「ディレイ(エコーですな)」などの「空間系(エコー、リバーブ等)」、あと音的に変化がないので初心者はその必要性を感じづらい「コンプレッサー」などの「ダイナミクス系(音量を変化させる)」あたりを徐々に揃えていけば良いと思います。今はこのような複数のエフェクターが一つの箱に入った「マルチエフェクター」というものもあります。楽器屋さんに行ってカタログをたくさんもらってきましょう。
回答ありがとうございます。
参考になりました。
2005/06/01 20:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
再度失礼します。
ちょっと先のアドバイスの内容を曲解されそうな感じがしたので、改めて一言寄せたいと思いました。
エフェクターによって得られる効果は、エフェクターの個体によって違います。 エフェクターによって音を加工するとしたら、まずはどういう音を作りたいのかを明確にして、その目的に見合うエフェクターの種類・製品を特定する必要があるでしょう。
ですので、具体的な使用目的を特定せずに、漠然と「エフェクターを持たなければいけない」というような意識でエフェクターの購入を検討するのはお勧めできません。 ただ闇雲に買ってみたとしても、無駄な出費を招くだけと思います。 使わないエフェクターは、持つだけ無駄ともいえます。
エフェクターを買うとしたら、具体的に「どういう音にしたい」という明確な目的と、「その目的にかなうエフェクターはどれか」を把握する必要があるといえます。 そういう意味で、「(種類を特定しないで)エフェクターを買う必要があるかないか」という漠然とした基準での結論を急ぐよりも、まずはエフェクターとはどういうものなのか、実例を含めて具体的な知識を得る必要があるでしょう。 その知識が得られるまでは、エフェクターを買うかどうかは保留しておくのが無難と思います。
エフェクターがどういうものなのか、またどういう種類のものがあるのかを実際に把握してみた上で、使ってみたいと思えるものが出てきたら、その時には、それを持ってみるのは悪いことではないと思います。 エフェクターを買うかどうかを考えるのは、その時で十分ですよ。 欲しい音を出すために必要となれば、そのエフェクターも必要なものといえるようになるでしょうし、そうなったときに購入すればよいでしょう。 逆に、いろいろな種類があることを知ったうえで、必要性を感じない物については、それは不要なものと判断すればよいでしょう。
いずれにしても、エフェクターの実像がつかめないうちに、エフェクターを買い急ぐ必要はまったくありませんよ。 少し時間をかけるつもりで、いろいろな情報を集めてみることをお勧めします。
なお、エフェクターは音をごまかしてしまうところもあります。 必要以上にエフェクターを使いすぎることが、上達の妨げになる可能性も含むことは、意識しておいたほうが良いと思います。
参考まで。 たびたび失礼しました。
すみませんがまとめてお礼させていただきます。
みなさん本当に良い回答ありがとうございました。
みなさんの意見本当に参考になりました。
本当にありがとうございました。
本当に参考になりました。
2005/06/01 20:43
まだエフェクターは不要というご意見もあるみたいなのですが、僕は構わないと思います。あ、対立する訳じゃなくて、ひとつの考え方として書いておきます。
入門セットに付いていたアンプですから恐らく大した音じゃないし、音作りできる程の調整ができる訳でもないでしょう。それにそもそもまだ「どういう音が良い音なのか」も恐らくわからないと思います。ギターを始めようと思ったのは多分誰か憧れてるアーティストがいるのでしょうね。したらせめてそれっぽい音が出るようになれば、今後の練習も楽しくなると思います。楽しくないと続かないし、続かなくちゃ意味ないもんね。そのうち腕も耳も肥えてきて、欲しい音ができて、そういう自分の感性と基準で音作りができるようになると思います。それまでは形からでも何でも、楽しい方を選んでいいんじゃないでしょうか。
回答本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
2005/06/01 20:45
音を変える(加工する)装置であると共に、必需品です!!
まずは歪み系(OverDriveやDistortion)を買えば、それなりに練習できます。お金に余裕があるのであれば、マルチエフェクターと言って、複数のエフェクターが一つの機材にまとめられた物があるのでそれを買えば、完全とは言えませんが一通りの音が作れますよ。
回答本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
2005/06/01 20:46
もちろん人によりけりですが、一ヶ月でははっきり言って不要です。
他の方も書いておられるように、エフェクターは音を加工する道具です。もともと弾けていない演奏を音色だけ加工しても無意味です。
自分の弾きたい曲を練習して弾けるようになって、音色的にも同じ音にしたいという必要性が生まれるまでは不要でしょう。
アンプである程度の音作りが出来るようになってから買われたらよろしいかと思います。
ただ、音色にかかわる部分てエレキギターの面白さの一つであることも間違いないと思いますので、エフェクターメーカーのホームページを調べて音色の試聴をしてみると参考になりますし、よろしいのではと思います。
がんばって練習してください。
回答本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
2005/06/01 20:47
エフェクターは、音を加工する器械です。 必要性に関しては、そのエフェクターで得られる加工された音が必要という際には必要になるものですが、そうでない場合には不要なものといえます。 エレキギターを弾く人が、必ず持っていなければいけない必需品というものではありません。
現段階で、具体的にエフェクターによって得られる効果を具体的にイメージできないのであれば、その時点では不要なものと考えてもよいと思います。 ただ漠然とエフェクターを持つべきなのか、買うとしたら何を買えばいいのか、と思案している段階では、特に必要なものとはいえないと思いますよ。 エフェクターを買うことを検討するのであれば、もっと具体的に、どういった音を出したいのか、その音を作るのに必要なエフェクターがどういうものなのかを把握できてからで十分でしょう。 購入の要があるかどうかを勘案するより先に、まずはエフェクターがどういうものなのかを把握することからはじめた方が良いと思います。
エフェクターについて把握するには、エフェクターのメーカーなどが提供している製品紹介のページなどがよい参考になると思います。 参考URLに、エフェクターのブランドとして大手のBOSSのページを紹介しておきます。 そちらのページの、「What's EFFECTOR?」というコンテンツでは、製品紹介を兼ねて、エフェクターの種類や得られる効果などをFlashを使って紹介していますので、参考にされてみてはいかがでしょうか。
CDから聴こえてくるような音については、どういった音を指して似ないといっているのかわかりませんので、簡単に一口でエフェクターを買えば同じ音になりますとはいえません。
また、ギターの音作りに関しては、さまざまな要因が重なり合いますので、簡単に一言でエフェクターを揃えれば同じような音になりますとは言えない所があります。 モノによっては、アンプやギターの癖で生まれる要素などもありますし、弾き手の癖やさまざまな工夫による要素も少なくありません。
ただ、エフェクターを使わなければ得られないような効果もありますし、エフェクターを使うことで比較的手軽に音を似せることができることもありますので、エフェクターを使えば、よりCDに近い音を作れる可能性は少なからずあるでしょう(その場合には、どういったエフェクターが必要なものになるのかを先に把握する必要はありますが)。
参考になれば。
回答本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
2005/06/01 20:49
関連するQ&A
エフェクターの効果がない・・・
この前はじめてエフェクターを買いました。しかし家に帰ってアンプとギターにつないでみると、とてもすごい「ザー」という音がなり、しかも弾いてみてもいつもアンプだけに...
エフェクター
エレキギターをやろうと思いますがアンプなどは無いと音はでないのですか?それとエフェクターなどは絶対いるものなのでしょうか? 購入を考えているのでよろしくおねが...
音を歪ませることが出来ないアンプでは、コピーできま...
1ヶ月ほど前に、エレキギター購入しました。 入門セットのものです。 未だに超初心者なのですが、1ヶ月経つのにもかかわらず、練習法がよくわからなくてこのサ...
エレキギターのエフェクター、アンプ
少し長文になります。 現在、エレキギターでB'zの曲を練習しているものです。 使用機材は、エフェクターのZOOM G2、アンプは初心者セットに入っていた...
初心者 エフェクターについて!
エレキギターを始めて10ヵ月になる者です! バンドを組んでいてギターボーカルをしています エフェクターを購入したいのですが、 種類がありすぎて良くわかりません ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。