このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/06/01 13:33
もともとマルチ派だったのですが、コンパクトの良さがわかるようになってきてから専らコンパクトエフェクターを使用するようになりました。そこで質問ですが、複数(3~5個位)のコンパクトエフェクターを足元で一発で切り替えられるようなセッティングはどのようにすればいいのでしょうか?マルチを使っているような感覚で操作できるのが理想です。
ABセレクターを使用して歪み系とクリーン系を分けてしまうことも考えたのですが、アンプが1台しかないため断念しました。ほかにいい方法はないでしょうか?
>LS-2を利用してAループに歪み系、
>Bループにクリーン系と接続すれば一台の
>アンプで、しかも足のスイッチングで一発切り替えは
>可能でしょうか?
はい。可能です。元々、
> アンプが1台しかないため断念しました。
っていう意味が私にはにはわかりませんでした(笑)
おっしゃるセッティングだと・・・アンプをクリーンにして・・・
OD/DST
|
Guitar ---- LS-2 ------ AMP(クリーン)
|
Chorus/Delay
って感じでOKのはずです。ごく普通です。
踏むと・・
Guitar -- OD/DST -- AMP
と
Guitar -- Chorus/Delay -- AMP
の切り替えですね。
ちなみに、私はA/B Box系を試したことはほとんど
ありませんが、たくさんの機種があります。
一応BOSS以外も調べた方がいいと思います。
CraneTortoise SEL-2
SEL-3
sobbat A/B Breaker
HAO A/B&Para BOX
CAJ MLS-2
Roger Mayer CROSSROADS
AB以外にTuner out がついてたり、
BOSSのは、電源供給もできますよね?
CAJは結構高度なことができるのでは。
さらに、音質劣化も考えるとお店で試した方が
良いと思います。更に一番重要なのは・・・
A/B切り替えにタイムラグがあるとかノイズがのるとか・・。踏むときに"バチッ"なんてね・・最悪ですよね。
あとは思い切って2つ買って頭を使えば・・
けっこうすごいことができるかも。
あとは、共通で使いたいエフェクタはA/Bを経由しなければいいわけですし。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
念のため。補足です。
絵を描いたつもりでしたが全部左によっちゃうんですね。OD/DST と Chorus/Delay はもちろん、LS-2に接続します。
OD/DST
|
SL-2
|
Chorus/Delay
です。もちろんおわかりと思いますが。
ありがとうございます!
BOSSのAB-2は持っているんですが、それで
歪みとクリーンと分けるには2台のアンプが必要なので
断念したのです。
でもLS-2を使用すれば大丈夫そうですね。
何かスッキリしました!!
近くの楽器屋で色々試してみようと思います。
本当にありがとうございました。
2005/06/02 19:37
ABセレクタではダメ・・で、マルチのように・・・・
となりますと・・・・
http://www.pacifix-ltd.com/product/providence/pec1.html
http://www.okada-web.com/recording_system/caj/rs616.html
のような、システムが必要でしょうね・・。
エフェクタトータル価格より高いと思いますが・。
早速のご回答ありがとうございます。
リンク見てみましたが、高いですねぇ。
自分なりに考えてみたんですけど、BOSSの
ラインセレクター、LS-2を利用してAループに
歪み系、Bループにクリーン系と接続すれば一台の
アンプで、しかも足のスイッチングで一発切り替えは
可能でしょうか?重ねての質問になりますが、
よろしかったら教えてもらえないでしょうか。
2005/06/01 20:49
関連するQ&A
エフェクターの切り替え
コンパクトエフェクターについて2つ質問です。(初心者) コンパクトエフェクターというものはライブで使うとき、曲が終わるごとにエフェクターの設定を次の曲に合わさ...
初めてのコンパクトエフェクター
エレキギターを始めて約半年とちょっとになります。最初はGO!GO!7188のコピーから入り、内輪での小さなライブにも出ました。 ライブの練習中や当日は、友人のマ...
エフェクターをマルチかコンパクトかで悩んでます…
今日楽器屋に行ってきました。 まだギターを始めて間もないんですが、とりあえず歪み系のエフェクターは必要だろうなと思い、bossの『os-2(overdrive...
コンパクトエフェクターとパッチ
今、エフェクターはマルチを使っているのですが、最近ふと思ったことがあります・・・・・ ライブの曲中に音をがらっと変えたい、という時はどうするのでしょうか?また...
エレキギターのコンパクトエフェクターについて
エレキギターのコンパクトエフェクターについて 今、エレキギター用のコンパクトエフェクターの購入を考えています。空間系はマルチエフェクターで満足しているのですが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。