本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタルピアノを買いたい)

デジタルピアノを購入する際のポイント

2023/10/12 12:38

このQ&Aのポイント
  • デジタルピアノを購入する際のポイントをまとめました。
  • 予算や使い方に合わせて選ぶことが大切です。
  • YAMAHAの機種もおすすめです。
※ 以下は、質問の原文です

デジタルピアノを買いたい

2005/08/23 11:51

子供(幼稚園)がピアノを習うのにデジタルピアノを購入したいと思っています。
私も10数年弾いていませんが時間を見つけてまた練習したいと思っています。
自分自身 アップライトピアノを使っていたのでデジタルピアノにとても抵抗があるのですが予算上・家の環境(音が消せる・移動が楽)上からデジタルしかないかなといった感じです。
予算は今のところ15万円くらいです。
でも上手くなったからといって買い換えはできないと思うのでもう少しいいものを買っておくほうがいいのであればもう少し出そうかと思っています。
安い物だと7~8万円から高いものだと20万円台と色々でていますが長く使っていくにはどういった点を見て選べばいいですか?
自動演奏機能とかって使いますか?
鍵盤のタッチを変えられる機能っていいですか?
ピアノメーカのYAMAHAがいいかなと思うのですがお勧めの機種があれば教えて下さい。
実際に使われている方の意見を色々お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/08/24 21:13
回答No.4

子供の頃ピアノを十数年習い、結婚後、電子ピアノを購入してピアノのレッスンを再開しましたが、電子ピアノではレッスンに支障が出たので、半年前にUPピアノを買いました。現在、2台自宅に置いています。
両方使っている立場から、電子ピアノのメリットとデメリットをお伝えできれば、、と思います。
<メリット>
・音量調節ができる
・ピアノ以外の音も出せる(パイプオルガンなど)
・自分の演奏を電子ピアノ自体に録音できる(後で聞きなおすと悪い所がすぐにわかります)
・調律が不要
<デメリット>
・音色に深みがない
・鍵盤の重みやタッチが全く違う(特にお子様の場合、ピアノ先生宅の本物のピアノの鍵盤が重く感じるでしょう)

お子様にとっては、電子ピアノは鍵盤も軽くて弾きやすく、色んな音が出るので、楽しいかもしれません。ただ、電子ピアノで練習すると、電子ピアノ仕様のタッチになってしまいます。私はそれが大きな理由でUPピアノを買いました。
それから、電子ピアノで多少良いものを買っても大差は無いと思います。私も15万円位の電子ピアノを使ってます。この位の金額を出せば充分だと思います。
少し、アンチ電子ピアノ的なアドバイスになってしまいましたが、hanaさんのお考えを決して否定するわけではありません。ただ、電子ピアノは楽器ではなく、機械です。すなわち、家電製品と同じだということをお忘れにならないでください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2005/08/27 23:46
回答No.5

ピアノの練習にはピアノしかないと思いますが、諸般の事情で電子ピアノを代用品として使用せざるを得ないのであれば、自動演奏などの機能に惑わされることなく、いかにピアノに近い表現が出来るか、という観点で選択したら如何でしょうか。とするとお勧めはヤマハのDGPシリーズです。ちょっと高いですが、グランドピアノの弾き心地をうまく再現しています。ただし、本物に似たアクションが入っているので、ヘッドフォンを使用していても、かたかたとうるさい音がします。因みに、このシリーズはクラビノーバとは呼ばないみたいですね。

2005/08/23 20:31
回答No.3

私は2年前、娘にデジタルピアノ(ローランド HP-2)を購入しました。
自動演奏機能は、演奏の参考にもなりますし、BGMとしても楽しめます。今の殆どのデジピに搭載されてますので気になさらなくて良いと思います。

鍵盤のタッチを変えられる機能ですが、設定を「重い」にすると、標準より強いタッチで弾かないとフォルティシモが出せなくなる為、鍵盤タッチが重くなったように感じ、
設定を「軽い」にすると、標準より弱いタッチでフォルティシモが出せる為、鍵盤タッチが軽くなったように感じられるものです。
「固定」では弾く強さに関係なく一定の音量で鳴らせます。
このように鍵盤のタッチそのものが変化するのではなく、もう一つの音量コントロールでタッチが変化するようなシステムとなり、これはどのメーカーも同じだと思います。
「標準」はアコースティックピアノに一番近い最も自然なタッチとなります。
「重い」「軽い」は曲によって使い分けが出来そうですが娘は殆ど使用せず、自分で強弱のつけられる「標準」を使用しています。
因みに生ピアノに比べるとデジピの方が鍵盤タッチは若干重いです。

デジタル製品のメーカーですが、ローランドとコルグも是非比較の対象としてみてください。
この2社は、海外の鍵盤奏者にもとても定評のある日本のブランド・メーカーです。
ヤマハ、カワイ、カシオと共にそろぞれ音色は違いますし、個人の好みもあるでしょうからどれが良いとは言い切れません。
値段の高いものは確かにいろいろな機能が豊富なのですが、デジピ購入のポイントは機能よりも予算内での好みの音色で選んだ方が良いです。
もう一つのポイントは付属で付いてくる椅子ですが、高さ調整機能のついているものの方が良いです。

デジピを専門で、同価格帯のこれらのメーカーのものを扱うお店に行って、実際に弾き比べて決められた方が良いと思います。

http://www.roland.co.jp/PIANO/index.html
http://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/
http://www.yamaha.co.jp/product/pi/digital_piano/index.html
http://www.kawai.co.jp/dp/

2005/08/23 19:46
回答No.2

YAMAHAではレンタルもやってますよ。
選択の参考にしてみたらいかがでしょうか?

2005/08/23 12:04
回答No.1

家の娘も幼稚園(年長)で今年からピアノを習い始めました。
先生が知り合いということもあり、いろいろ相談させていただきました。
将来本格的にやるまでは電子ピアノで十分とのアドバイスを頂きました。
ただし、鍵盤はピアノ鍵盤のタッチのものにするようにいわれました。
ヤマハ、カワイ、カシオ等から出ていますが、家はヤマハのYDP-123にしました。
定価155,400円→85,000円位だったと思います。
音量も調整できるので、時間を気にせず出来るところが電子ピアノの良いところだと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。