このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/11/14 17:08
MIDIインターフェイスとオーディオインターフェイスは別物なのですか?
midiインターフェースは、midi楽器(キーボード)とデーターをやりとりするために使います。
つまり、「midi楽器に演奏データを送信する」とか「midi楽器からのデータを受信(記録)する」場合に必要になります。
オーディオインターフェースは、楽器(アンプ)が発声した音をパソコンで録音する場合やパソコンからの音を外部に出力する必要がある場合に使います。
>では、MIDIキーボードとPCをつなぐ為の物がMIDIインターフェイスでしたら、オーディオインターフェイスはつなぐ必要はないのでしょうか?
必要なインターフェースを繋げば良いだけです。
midiキーボード(発声機能無し)なら、オーディオ信号の出力はありません。
midiシンセ等のキーボード楽器なら、オーディオ出力はあります。
パソコンの音源よりも数倍は優れた音で鳴るはずなので、演奏したままの音をパソコンで録音する事も可能です。
シーケンスソフトでキーボードのmidi出力をパソコンに記録すれば、演奏情報をいつでも再現する事が出来ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オーディオインターフェイスはつなぐ必要はないのでしょうか?
オーディオインターフェイスは、
『◆オーディオ信号』→PC をやりとりするものです。
MIDIインターフェイスは、
『◆MIDI信号』→PC をやりとりするものです。
なので、
『★つなぐもの』によるのです。
2006/11/17 17:40
分かりやすいご説明有難うございました!
ではキーボードとPCをつなぐための物はどちらなのでしょうか?
「MIDIキーボード」でしたら、「MIDIインターフェイス」です。
2006/11/14 23:07
ご回答有難うございます。
二つの違いは分かりました。では、MIDIキーボードとPCをつなぐ為の物がMIDIインターフェイスでしたら、オーディオインターフェイスはつなぐ必要はないのでしょうか?
MIDIインターフェイス
PC ← MIDIインターフェイス←MIDIキーボード
つまりMIDI信号が出せる装置(キーボードなど)とPCの仲介をする。
オーディオインターフェイス
該当するものは、USB接続でのオーディオインターフェイスでしょう。
これは、通常PCには自体に音の入出力機能がありますが、これを
USBを介してデジタル入出力とするためのインターフェースです。
何故、PCに既に有るのにわざわざ、、ってのが疑問ですよね。
実際PCの中はノイズだらけで音楽等の目的には満足行かない場合
が多いからです。
最近はMIDIインターフェース付のオーディオインターフェースも
多いです。たとえば↓
http://www.roland.co.jp/fs/products_dtmp.html
一度「USB オーディオインターフェース」で検索して見て
下さい。色々理解できると思います。
2006/11/14 23:05
なるほど、MIDIインターフェース付のオーディオインターフェースがあるのですね!有難うございます。
端子も信号も全く別規格です。
従って、別物以外の何者でもありません。
2006/11/14 17:17
ご回答有難うございます。
別物であることは分かりましたが、ではキーボードとPCをつなぐための物はどちらなのでしょうか?
関連するQ&A
オーディオインターフェイスを探しています。
M-AUDIOの「FAST TRACK PRO」を購入しようと考えていたのですが、その内シンセも買う予定なので、MIDIインターフェイスは必要ないと思い、MID...
DTMでキーボードとベースを利用するためのオーディ...
DTMを始めてみたいと思っています。 キーボードYAMAHAのPSR-E303を持っているため、これをMIDIキーボードとして使用しようと思っています。ただ、...
オーディオインターフェースについて
どこのカテゴリーにしていいのかわからずここにさせていただきました。 ギターをPCを通して鳴らし練習などをしたいのですが、その場合はオーディオインターフェースを...
オーディオインターフェースについて
オーディオインターフェースについて ZOOMから新しく発表されたG2Nuのようなオーディオインターフェースにもなりエフェクターにもなるようなものを探してい...
オーディオインターフェイスについて
始めまして、DTMでオーディオ、MIDIでMIXやっているものです。アンプシミュレータから直にパソコンのライン端子に繋いで録音しております。 それで、良い音作...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/11/17 17:39
なるほど!良く理解できました。ご丁寧な説明有難うございます。