サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

ボコーダーで音声変えながら弾き語り

2007/01/30 17:32

こんにちは。
質問ですが、
MicroKORGのような、ボコーダーつきの
シンセで、マイクからの音声を、加工して、
出力し、かつ、鍵盤で、伴奏をしながら、
弾き語りのようなことは、できるでしょうか。
それとも、ボコーダーとは、
鍵盤を弾かなければ、音声の加工ができないのでしょうか。
お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/01/30 20:48
回答No.1

ボコーダーつきシンセで思いついたのは
http://www.roland.co.jp/products/mi/VP-550.html

お礼

回答ありがとうございました。
参考にしてみます。

2007/02/22 16:33

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/01/30 22:32
回答No.2

簡単に言うとボコーダーというのは音声を音源とするシンセサイザーの一種です。
ですから声を出しながら鍵盤を叩かなければ音は出ません。
言葉での説明を求めるより、楽器店などで実際に試奏されることをお薦めします。
楽器というのはご自分でさわってみなければ何にもわかりませんよ。
そして自分でさわってみれば人にはわからない良さも見つかりますよ。

お礼

回答ありがとうございます。
ボコーダーは理想と違うようです。
また、探してみます。

2007/02/22 16:34

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。