このQ&Aは役に立ちましたか?
ギター用エフェクターをベースで使う方法と注意点
2023/10/12 14:18
- ギター用のエフェクターをベースで使うことは可能ですが、注意が必要です。
- ベースにギター用のエフェクターを接続する場合、周波数帯域やインピーダンスの違いにより、音質や出力レベルに影響が出る可能性があります。
- また、ベースの低音域に対応していないエフェクターやアンプを使用すると、音が歪んだり、不自然な音になることもあります。適切な設定や機器選びをすることが重要です。
ギター用エフェクターをベースで
2007/07/24 14:02
ギター用のエフェクターをベースで使うのってできるんでしょうか?
できるとは思うのですが、その場合ベース、アンプやエフェクター自身が壊れるといったことはないんですか?
回答 (4件中 1~4件目)
ギター用エフェクターをベースで使うことに関しては、特に問題なく可能だと思います。ただし、エフェクターの種類によってはギターの性質に合わせてデザインされているなどでベースで使った場合の感触がいまいち思わしくないケースというのも考えられます。楽器自体を壊すようなことはないにしても、相性というものはあるでしょう。
基本的に、ギター向けの歪みなどに関しては、ベースにはマッチしにくいことも多いと思います。逆に、コーラスやフランジャーなどのモジュレーション系や、ディレイなどの空間系エフェクトに関しては、ギター用エフェクターとされている場合でも、ベースで問題なく使えるということもあります。
参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無問題です♪
自分はベース弾きですが・・・
歪みはチューブスクリーマー
コーラスはアリオンステレオコーラス
ディレイはBOSSのGIGADELAY
コンプはダイナコンプ
・・・と、特にベース用ではないものばかりつかっています。
歪みは常時ONにしたりしますが、あとはソロ用ですね~。
周波数帯域の狭さを逆に利用するということも
エフェクターを使う上では大切っすね♪
「音ヤセ覚悟」というか・・・
ギター用エフェクターをベースで使用しても、それが原因で、各機材を壊すようなことはまずありません。
ただし、周波数帯域の違いから、効果が思ったほど得られない可能性はあります。