このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/08/08 00:42
当方ギターをやっていてMTRをつかって宅録をしようかと考えています。
ギター、ベースは自分で弾いてドラムはリズムマシン、
その他のピアノやキーボードシンセ、トランペット等の音源はQY100で打ち込もうと考えているのですがQY100をMIDIキーボードに繋いでMTRにQY100の音をベロシティー自在でリアルタイム入力するということは出来るのでしょうか。
MIDIキーボードはローランドPC-70を使う予定です。
宜しくお願いいたします。
>QY100をMIDIキーボードに繋いでMTRにQY100の音をベロシティー自在でリアルタイム入力するということは出来るのでしょうか。
出来ますのでご心配なく。
と言うよりも、
QY100の鍵盤ボタンでは、ベロシティ一律にするか、勝手にランダムでベロシティが変わる設定しか出来ないので、
ベロシティ自在でリアルタイム入力するためには、
PC-70等のタッチセンス付き外部MIDI機器を使わないと、出来ないのです。。
YAMAHAは過去製品もマニュアルを公開してますので、参考にどうぞ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電子ピアノでMIDI入力する際のベロシティについて
DTMのMIDI入力を行う際に88鍵の電子ピアノを使っています。 電子ピアノにはMIDIの出力ポートがあるのでUSB変換ケーブル(ローランドUM-ONE)を使っ...
電子パーカッション・ヤマハDD-65
ライブと宅録遊び者です。 普段はギターやベースでクラシックロックやガレージ、グランジ、昭和歌謡をやっていますが、 宅録時のMIDIドラム打ち込みが数値入...
お勧めMTR&鍵盤教えてください
お勧めのMTR&鍵盤を教えてください! パソコンの使えないおじさんの宅録環境を整えようとしています。一昔前の環境が良いかと思うので中古で探そうと思っています。...
MIDI信号無しの昔のエレドラから他のMIDI楽器...
昔、シンセドラム(TAMAのテクスター)を今でも持っておりまして。。 なんとか・・このPADのトリンガー信号をMIDI信号に変換してくれる 物をさがしております...
キーボードORシンセについて
こんばんは。購入で色々と調べているところですが、大きさは手ごろなんですが、音源とMIDIキーボードなどの使いこなせるか不安なので、普通に演奏できそうなファミリー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/08/18 17:24
わざわざご丁寧にありがとうございました。
参考にします。