このQ&Aは役に立ちましたか?
エレキギターのマルチエフェクター購入の注意点とおすすめ
2023/10/12 14:27
- エレキギター初心者がマルチエフェクターを選ぶ際の注意点として、操作性、音の種類、長所・短所を考慮する必要があります。特に初心者の場合は操作性が重要で、使いやすい機種を選ぶことが重要です。また、使用するジャンルや目的に応じて、音の種類や効果の選択肢も重要な要素です。さらに、各機種の長所・短所を比較することで、自分に合ったマルチエフェクターを選ぶことができます。
- 具体的には、ZOOMのG2.1u(G7.ut)は操作性が良く、豊富な音の種類が魅力です。初心者でも扱いやすい機能が充実しており、幅広い音楽ジャンルに対応しています。一方、BOSSのME-50は全体的な操作性はやや劣るものの、音作りの自由度が高く、HR・HMのような重低音系のジャンルに向いているとされています。また、BOSSのME-50はコンパクトで持ち運びがしやすいという利点もあります。
- 最終的には自分の目的や使用するジャンルに応じて、操作性や音の種類、長所・短所を比較して判断することが重要です。エレキギター初心者の場合は、操作性や使いやすさを重視することで楽器の上達にも繋がります。また、HR・HMのジャンルを主に演奏する場合は、音作りの自由度や重低音の表現力も重要な要素です。選ぶ際にはこれらのポイントを考慮して、自分に合ったマルチエフェクターを選んでください。
エレキギターのマルチエフェクターの購入について
2007/11/25 23:02
今現在はギター歴1年半で、始めた最初の頃はエフェクターを使うと自分がうまくなったような気がして技術が向上しなくなってしまうと聞き購入を控えていたのですが、そろそろアンプだけのエフェクターではもの足りなくなってきたので購入を考えています。
そこでいろいろ調べた結果エフェクター初心者にはzoomのマルチエフェクターなどのようなものがいいと見かけたもので購入を検討しています。
ここでみかけたマルチエフェクターとしましてはBOSSのGT-8などがたびたび目についたので調べたみたところ音作りの自由度が高い反面扱いにくいということで劣化版(?)のBOSSのME-50も購入検討視野にいれています。
そこで質問です。
ZOOMのG2.1uまたは(G7.ut)とBOSSのME-50のどちらを購入したほうがよいでしょうか?
・操作性(初心者の場合の)
・音の種類
・長所・短所
これらの点を踏まえた上でアドバイスいただけないでしょうか。
参考までに
ギターはフジゲンのストラトキャスター
自宅アンプはローランドのCUBE-15X
主に弾いているジャンルはHR・HMです。
また基本自宅練習、たまにスタジオ練習しに行くというスタイルです。
(ライブ出演は自分の腕に自信が持てるようになったら^^;)
回答 (1件中 1~1件目)
・操作性
ME-50は各エフェクターに対し独立したつまみがあるのでパラメーターの設定をイメージしやすいと思います。G2.1uにもつまみがありますが、共有なのでパラメーターの特性を理解していない人には敷居が高いと思います。私の場合は各エフェクターを使っていた事もあり、スイッチだけのパラメーター設定もすんなり理解できましたが、いきなりマルチに入った人は厳しいでしょう。
・音
元々BOSSの各エフェクターは定評があるので、ビンテージの歪系を再現した物が組み込まれているのなら使ってみたいという魅力があります。一方、ZOOMもマルチエフェクターでの歴史が長いし、サンプリング周波数もBOSSよりも高いですから音質面では有利です。歪系も豊富なラインナップですね。またZNRはHUSHが世に出たときに、いち早く取り入れたノイズリダクションで音質変化は最小でものすごく効果があります。BOSSにも同等のノイズリダクションが組み込まれているようですね。
・長所・短所
ME-50はデカイ・重いです。またプリセットパッチの切り替えにかかる0.3~0.5秒の間無音です。一方G2.1uはコンパクト・軽量。さらにパッチの切り替えは0.005秒です。
以上を踏まえると、私なら迷わずZOOMです。パッチ切り替えが致命的だと思います。自宅練習でヘッドホンを通せば鳥肌立つくらい気持ち良いですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2007/11/27 21:10
お返事ありがとうございます。
機械音痴ではない方なので操作性に関しては心配なさそうですね。
詳しい説明すごく参考になりました!
ご指摘いただいた点も含めて考えたところやはりZOOMの方を買うことに決めました。
重ねてお礼申し上げますm(^_^)m