このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/06 03:37
MIDIキーボードを買おうと近くに楽器屋、電気屋にいってみたのですが、まったくありませんでした。
パンフレットを見てコレがいいかなぁと漠然としたものはあるのですが、やっぱり実際に触って決めたい。
ネットを調べたら秋葉原、渋谷、御茶ノ水あたりに楽器屋さんが多いようなのですが、特にこの店は品揃えがいい、この町もいい、とかあったら教えていただきたいです。
具体的には「novation remote25」「ローランドPCRシリーズ」「KORG KONTROL49」「KORG microKONTROL」を見てみたいです。
秋葉原だと・・・
VOX
http://www.musicvox.jp/
ソフマップクリエーターズランド
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/akb-maccl.htm
渋谷だと
イシバシ楽器
イケベ楽器Power Rec
http://www.ikebe-gakki.com/realshop/powerrec/index.php
Rock On(場所、ちょっとわかりずらいです)
http://www.miroc.co.jp/roc/rock_on_shop.html
・・・あたりがDTM関連充実してると思います。
ただし、挙げられてる機種、少し前のモノもあるので
全部あるかどうかはわかりません。
KORGのとか、ちょっと前はよく見たんだけど
最近、あんまり見ないし・・・
お茶の水はDTM強い店、あんまりない印象があります。
渋谷がオススメ!
ご参考までに。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1です。
すいません、こちらもちゃんと文章を理解していませんでした(汗
最近はMIDIも需要が減ってきたというか、そんじょそこらのショップではまあ扱っていないですね。
「動きさえすれば中古でもかまわない」と仰るのなら、ヤフオクで見るも良し、ググるのもよし。
メモリに余裕(最低でも512MBくらい)があるなら、Tmidity++ & サウンドフォント(SF2)に手を出してみるのも良いかもしれません。
本物の楽器から録音したものを使えるので、アンプラグドな楽器だとMIDIは足元にも及びません。
シンセのSF2もいっぱいあります。
そしてそれらがほぼすべて無料で手にはいるので、試してみる価値はあると思います。
Timidity++ サウンドフォント導入マニュアル(上級)
http://www.geocities.jp/operation_g/winnymx/timidity_cross.htm
Timidityの使い方
http://bf-web.net/~BluvClub/soundfont/timidity.html
Timidity初心者導入ページ
http://www.abcoroti.com/~bluewing/timidity/index.html
Sf2Midi.com(世界最大級のSF2サイト・要アカウント取得/無料)
http://www.sf2midi.com/soundfonts/
あとはご自分でググってくださいw
ほとんど海外のサイトで、仲には有料サイトもあるのでご注意を。
まあ「$○○」とか書いているものには触れないことですね。
あと、国内でもSF2を紹介しているサイトもあります。
こういった方々は、使ってみた感想などを書いてくださっているのでさんこうになります。
とはいえ主観で書かれているので、言うほど悪い物でもないというのもたくさんありますので、とにかく気になった物は落とす!ですね。
えらそうに書いてきましたが、僕のPCじゃSF2は重すぎて、音数が多い曲だと演奏出来ないという…(泣
まあ参考になれば幸いです。
2008/02/06 06:55
回答ありがとうございます。
だけど質問の意味がちゃんと伝わっていないようです。自分の国語力のなさを実感しましたw
Timidityってのは初めて聞いたのですがソフトの様ですね。
僕が今求めているのはMIDIを入力できるデバイスでソフトではありません。その辺をもっと書けばよかったです。
デバイスとして欲しい機能は鍵盤+パッド。
この条件で探してみると
「ローランドPCRシリーズ」「KORG KONTROL49」「KORG microKONTROL」あと新発売の「AKAI MPK49」。microKONTROLにしようと思っていたのですがパッドの評判があまりよくない、MPK49のパッドもあまり評判がよくない(microKONTORLほどではないですが)、PCRシリーズはそもそもレビューが少ない。
とネットの情報ではこんな感じでした。
だけど文だけでは分からないのでパッドや鍵盤の感触を確かめたい。
そこで書いた質問です。
理解していただければ幸いです。
あとお勧めの店や町だけでなく、機種の助言もいただけるとありがたいです。
関連するQ&A
EDIROL MIDIキーボードPCR-M80
EDIROLのMIDIキーボード、PCR-M80と iPhone ios13.2.3を Lightning USB3カメラアダプターで接続し GarageBan...
Roland MC-707とmidi キーボード
midiケーブルを、707側のmidi in,midiキーボード(RD800)側のmidi out をつないだが、トラック1のdrum-kitのみが反応するの...
MIDIキーボード 300pro
Roland a300pro MIDIキーボードを買ったのですが なぜか ドライバのインストールができません ディスクをいれ 指示に従ってクリックしたあと ...
fantom06 MIDI信号送れない
fantom06のMIDIOUTからsteinberg社のオーディオインターフェースUR24CのMIDI INを経由して、PC DAWソフトcubaseにMID...
MIDI。。音が出ない
マックにpcr-300をつないで ガレージバンドで曲作りをしているのですが、MIDIから音が出なくて困っています。。GarageBandのバージョンは10.2....
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/02/07 03:00
回答ありがとうございます。
渋谷と秋葉原に行こうと思います。
質問がずれてしまうのですが、新しめの機種ってどんなのがありますかね?
初MIDIキーボードなので手探り状態なので少しでも情報が欲しいです。