このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/12/07 23:50
最新機種と言う事も知らず、お店の方に勧められて買ってしまい、非常に困っています。シーケンスやドラムの打ちこみ方、メカや音符に詳しい方、個人レッスンをしている方、素人でも詳しい方、機材持ちこみますので大阪近郊で一ヶ月一万円位で1回60分の月4回位、教えてもらえないでしょうか?
主にテクノをやります。同じ909を持ってる方もじゃんじゃん返事ください。
こんにちは。私もMC-909を持っています、とても良い機材だと思います。
それでは、私の見解をもってこの質問への結論を申します。
(1)「貴方の望む有料でのレッスン(他者個人)は不成立致します」
(2)「既に皆さんが答えを出しているのに質問が未解決である時点で未解決のまま迷宮入り致します」
(3)「本気でこの機材を覚えたいと思っていない筈です」
(4)「周りの意見や助言に耳を傾ける様にいていけば沢山の支援に恵まれます」
(5)「取説の1ペ-ジ分をゆっくり一字一字読んでみる事をお勧めいたします」
以上となります。上記に挙げた五つの要項にはそれぞれ根拠と理由によって成り立っています。
貴方がこれらの事を理解出来る様祈ります、貴方から生まれる沢山の素晴らしい楽曲が出来ます様に♪
頑張って☆
KISA.J
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは。
MC-909、いい機材ですよね。ただ、機能があまりにてんこ盛りなので、戸惑ってしまわれたのでしょうか。メーカーや楽器屋さんに尋ねても、「マニュアルを読んでください」で終わりでしょうね。
僕は今までいくつかのシンセやドラム・マシンをいじってきましたが、一回も「人に使い方を尋ねよう」などと思ったことはないですね。なぜなら、基本的な使い方はマニュアルを読めば判るし、面白い使い方は「自分で発見していく」ものだからです。
アドバイスできるとしたら、「早く全部の機能を使いこなさなきゃ、先に進まなきゃ」などと思わないことです。貴方の機材でしょう? マニュアルを読みながら、ゆっくり使い方を学んでいけばいいじゃないですか。そうしていくことで、貴方ならではのオリジナリティのある使い方がきっと発見できます。それこそが、マシーンを使った音楽制作の醍醐味なのです。
強いて言えば、
・まず1曲作ってみる
・その曲を、エフェクトをかけたり音色を変えてみたりして崩してみる
という作業を繰り返すことで、使い方はある程度マスターできるでしょう。
また、サンプリング機能やエキスパンション・ボードには手を出さず、まずは内蔵音源をいじり倒すところから始めた方がいいでしょうね。MC-909は奥の深い、何年も使える機材だと思うので頑張って使いこなしてください。
ちなみに、僕はMC-909は楽器屋でちょっと触った程度です。でも目の前にあったら、1時間もあれば1曲作れますよ。
楽器屋さんに聞くのが一番早くて確実と思いますよ。
タダだし。
購入したところで、大まかな使い方を聞きましょう。
購入した楽器屋さん、発売元のローランドに問合したのですが、
どちらでも質問に答える事ができないと門前払いを受け
大まかな使い方までは自分で把握したのですが、
シーケンスやドラムの打ちこみ方などの詳しい使い方がわかってないんですよね。
この手の機会を扱ってる人はみんな最初はどうやって勉強したんでしょうか?
2002/12/08 09:27
利用規約でこちらからあなたにコンタクトは出来ないんじゃないかなあ?
お金を出して教えてもらうより、とりあえずいろいろ触ってみよう!
そのほうが後々いいと思います。
利用規約の事をうっかり忘れてました!
個人情報の交換できなかったですね。
自分なりに、イロイロと触ってみて先になかなか進めないので
ワラをも掴むきもちでコチラに投稿したものですから...
何かいいLesson方法ないですかねぇ?
2002/12/08 08:33
関連するQ&A
ヤマハかローランドか
ドラム初心者で,音楽教室に通う予定です。 うちでの練習したくて電子ドラムの購入を検討しています。 ヤマハのDTXPRESSIVかローランドのTD-3KW-Sまた...
ローランドのFantom-Gを購入して良いものでし...
音楽作成用機材について質問させてください。 よろしくお願い致します。 私は音楽が大好きで、邦楽、洋楽問わずよく聞いています。 最近は自分で曲を作ってみよう...
ローランド MC300 のシステムディスク
システムディスクを紛失して しまいました。 アメリカのwebにデータが ダウンロードできるのですが ディスクへの解凍が上手くできません 方法をご存じの方 御教...
小5の息子、ドラムを欲しがっています
読んで頂きありがとうございます。 ちょうと去年の今頃も同じタイトルで質問し、 たくさんの方に助けて頂きました。 これから皆様に知恵をお借りするために家の環境を...
ローランドの強みと弱みについて
私は就職活動でローランドを受けようと思っています。 そこで他の電子楽器メーカーと比べたローランドの強みと弱みを教えていただきたいです。 私は昔ピアノをやっていた...