本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
締切済み

protools LE DTMについて

2008/08/17 02:43

ご回覧ありがとございます。

質問1、バンドのデモテープをDTMで作成したいと思ってるのですが、protoolsというソフトはバンド系の音楽作成に向いているでしょうか?

一応ギター、ベース、ボーカルは演奏し、ドラムは打ち込みがいいと考えております。

学生で予算が4~5万くらいしかだせず、値段と性能を見ながら調べていたのですが。インターフェイスにソフトが付いていて安上がり。尚且つ性能もよく、生涯使えると雑誌に書いておりました。

質問2、DTMはREAPERというフリーソフトしかやったことがなく、初心者ですがprotoolsは無謀でしょうか?

質問3、バンドのデモテープ作成において、protoolsのメリットやデメリットなどはありますか?

質問4、protoolsはインターフェイスに付いてくるそうですが、インターフェイスに種類はありますか?

質問5、あと自分のPCはhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE2/spec_retail.html
ですがだいじょうぶですか?

たくさん質問してすいません。回答お待ちしております。

回答 (6件中 6~6件目)

2008/08/17 04:07
回答No.1

>protoolsというソフトはバンド系の音楽作成に向いているでしょうか?
って、本来そのために作られたようなソフトですから、その点は何も問題ないですが…
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=354&langid=5&itemid=33345

まぁ、その他にもCubase、Sonarあたりが、個人的にはお薦めですけど、
http://japan.steinberg.net/jp/products/music_production/cubase_4.html
http://www.cakewalk.jp/sonar.shtml

バンドのデモ作る程度なら、どれでも使えますし、CubaseやSonarは、機能限定のLE版が付いてくるオーディオインターフェースがいろいろありますし(Protoolsだって、4~5万程度で買えるシステムなら、機能限定のLE版です。Protoolsの本格システムは最低でも100万くらいします。)、これらProToolsも含めて機能限定版でもギター×2、ベース、キーボード、ボーカル、コーラス等若干+ドラム8CH程度なら、PCに十分な性能がある限り楽々と編集処理できます。

あえてProToolsを使う利点は、本格的なプロレコーディング施設ではProTools(当然、正規版のフルシステムで数百万かかる奴)が事実上のスタンダードなので、そういう施設と自分のプライベート録音データを完全にリンクさせたい時にはめちゃくちゃ便利…という点が一番です。
かつては、ProToolsでないと絶対に使えないハードウェアシステムやソフトウェアエフェクツなどが多く、宅録でも本格的な録音環境が欲しければ、数十万円以上投資して自宅にProToolsシステムを買い揃えるしかなかったのですが、今ではソフトもハードも進歩かつ低価格化していて、どのDAWソフトも、その当時のProTools並の事は数万円の投資でできるようになっています。
(もちろん、本家ProToolsはさらに進化していて、両者の距離が縮まっているわけではないですけどね。)

そういう事情で、「本格的にやるならやっぱりProTools」という面は今でもあることはありますが、本格的なプロレコーディングスタジオにしょっちゅう出入りして、録音しちゃデータ持ち帰って推敲する…なんてことする予定がないなら、CubaseやSonarのLE版で十分ですし、もちろんそれらLE版がバンドルされてるオーディオインターフェースやMTR買えば十分事足ります。

また、アマチュア向けのレコーディングスタジオだと、Cubaseでシステム組んでるところも多いですしね。そういうスタジオをしょっちゅう利用するなら、Cubaseの方がよっぽど有利かもしれません。

それを踏まえて
1.向いてるも何も、そのためのソフトやっちゅうの。
  ただ、デモ程度ならなんでもよろしいよ。
2.無謀という事はない。
  けど、フリーソフトでもあんたのやりたい事はできまっせ。
  オーディオインターフェースは必要だけどね。
3.プロ指向ならメリットもあるかも。
  でも、デモ造りの範囲なら他のソフトでも楽勝なので、ProToolsを使わないことによるデメリットも特にない。
4.まずはこれでも見なさい
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=104&itemid=23596&ref=mbox2f-hp
http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.main&ID=9651226c4dacf85d4d6a5377d29c4eb5
あと、例えばZOOM社等のインターフェースにはCubase LEが
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/hd16_8/index.php
Roland/EdirolのインターフェースにはSonarが付いてきますな
http://www.roland.co.jp/products/jp/goPrd.cfm?sSrchBy=func&sFunc=0000000888&sRPage=finT1

5.この辺を良く読む
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=3&langid=5&categoryid=35&itemid=29191
VGN-FE21/Wだったら、てんでダメ
最上位のVGN-FE51B/Hでも、最低環境は下回ってるので、かなりキツイねぇ。

VAIOに限らず、このクラスのノートPCでは、どのDAWソフトもそのまま動かすのしんどいよ。

お礼

2008/08/24 23:22

なるほど。ありがとうございます。

正直Cubase、Sonar、protoolsのどれを買うか迷っています。この3つのどれにしようか・・・

VGN-FE51B/Hなんですが、むりなんですかね?ほかの方は大丈夫と言ってますが・・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。