本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクターをボードへ取り付ける方法)

エフェクターをボードへ取り付ける方法

2023/10/12 15:33

このQ&Aのポイント
  • ギターのエフェクターボードを作り直す計画をしています。各エフェクターをボードへ固定する方法で悩んでいます。
  • マジックテープで固定する方法が一般的ですが、取れやすく、微妙な感触が嫌です。ネジ止めなどでかっちり固定する方法を探しています。
  • 現在はステーを使ってボルトで固定していますが、海外製品やホームセンターのものには合わないことがあります。他の方法やグッズを教えていただけないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

エフェクターをボードへ取り付ける方法

2008/12/25 15:54

ギターのエフェクターボードを作り直す計画をしています。
内容はほぼ決まったのですが、各エフェクターをボードへ固定する方法で悩んでいます。

マジックテープで固定する方法が一般的ですが、あの微妙にふわふわした感触が嫌なんですよね。それに取れやすいですし。レイアウトはそれほど変更しないほうなのでネジ止めなどでかっちり固定するほうが好みです。

今まではケースの中に、カーペットを貼ったベニヤ板を敷きそれに小さなステーを使ってボルトで固定していました。
↓これとか、これに近いホームセンター等で売っている汎用のステーを使っていました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chuya-online/23987.html
しかし、上記リンクのものはBOSSの製品にはぴったり合うのですが、MXRやxoticなど海外製品には底蓋のネジ穴が合わなかったり、ホームセンターのものは小さいといっても若干大きすぎてベストではありません。
これらのステーを取り付けられないものは、強力両面テープで金属製の汎用穴開き板(?)のようなものを貼り付け、それを板にネジ止めしていました。
しかしこれはどうも見た目に不細工だし、底がゴムのものは両面テープの粘着が悪かったりでできれぱやりたくなかった方法です。

ウレタンの大きな板をはめ込み、エフェクターが嵌るように穴を開け埋め込んでしまうというアイデアがどこかに書かれていましたが、これだと二度とレイアウト変更ができないので、頻繁にはやらないといってもさすがにこれは厳しいです。

そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、エフェクターを固定する方法でこれら以外の方法やグッズは無いものでしょうか?
検索しても目ぼしい情報があまり見つからず悩んでいます。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/26 17:12
回答No.2

質問者の方と似たような方法しか取ったこと無いので、あんまり参考にならないと思いますが…

私が若い頃?は、その手の市販ステーがなかったので、よくアルミ板とか薄いスチール板で自作してました…と言うと聞こえが良いですが、貧乏だったので飲料の「アルミ缶」や「スチール缶」を廃物利用してましたけどね(^^ゞ

BOSSやそれに近い、底板にステーがネジ止めできるものは、質問者の方と概ね同じ方法で固定していましたが、底板のネジが使えないタイプでは、フォンジャックの薄いナットを外して、アルミ薄板で幅広でフォンジャック穴と同じサイズの穴開けをしたL型ステー(のようなもの)を作って、それを木ねじでボードに留めていました。
いろいろと工具だけは有ったので、まぁなんとかなってましたけどね(^^ゞ

ちょっと特殊で、フォンジャックのナットも使えない時は、ボード面に「環金具」の付いた金具(ホームセンター等にもある)を、もちろん位置決めして取り付け、そこになるべく細くて強力な黒い丸ゴム紐(手芸店等で手に入るが、最近なら百円均一にも結構ある)を通して、エフェクタのコントロールや表示の邪魔にならないようにゴム紐を掛けて固定しましたね。縦横両方に複数箇所ゴム紐を掛けないとマズイので、掛け方と環金具の位置決めが面倒なのと、年1回くらいはゴム紐交換する必要があるのが玉に瑕ですが(^^ゞ

それを言ってしまうと、飲料アルミ缶の廃材も、金属疲労でへたりやすいので、これも定期点検は必要でしたけどね(^^ゞ

まぁ、あんまり参考になりませんが…

お礼

2008/12/26 17:58

ゴム固定というのは思いつきませんでした。これは名案かもしれません。
丸ゴム紐だと弱い気がするので、工事に使うような黒ゴムベルトをホームセンターで調達し、エフェクターの両側でゴムの端をボードにボルト止めするといいかもしれませんね。
BOSSだとゴムをかける部分が無さげですが、BOSSの場合は例のステーがあるので、MXR等のエフェクターに有効な方法だと思います。

ステーの自作もアリかもですね。
アルミ缶だと薄すぎるので、1mmぐらいのアルミ板なら何とかなりそうな気がします。アルミなら穴あけ、切り出しも容易ですしね。フォンジャックにステーをつけるというアイデアは良いですね。
いろいと参考になりました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2008/12/26 16:19
回答No.1

エフェクタの裏蓋のネジをもっと長いのに換えてしまって,ボードの裏側から貫通させる.

お礼

2008/12/26 17:43

ありがとうございます。それも考えたんですが、エフェクターの筐体のネジというのはメーカーや機種によって様々で、それに応じたロングボルトをそれぞれ探すのがなかなか難しいのではないかと。
またモノによってはタッピングビスになっており、これの場合は元のものと違うネジを入れるとネジ穴を傷めることになりかねません。(経験あり)
なのでせっかく案を出していただいたのですが、やはりこの方法は難しいですね。
書き込んでいただいたお気持ちだけいただいておきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。