このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/07/10 14:56
ローランドのギターシンセサイザーインターフェイスで自分の声をMIDI化できるのでしょうか?
どなたか教えてください。
またG2Mによっての声のMIDI化できるかどうか知ってる方教えてください。
お願いします。
「MIDI」と言うのは「音色、音程、音階、音調など記号化して規格にしたもの」なので、使用しているMIDI機器が「外部録音したオリジナルの音色を機器内に読み込んで、MIDIデータとして、音色データを入出力できるかどうか?」って事になります。
それぞれの機器のマニュアルに「オリジナルの音色を取り扱うには」って言うような章はありませんか?あったらそれを読んで下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご自分の声 の サンプリングデータは、作成する [作成できる] という前提でよろしいですか?
それとも、ご自分の声 の サンプリング作業を含めて、実現可能かということでしょうか?
関連するQ&A
シンセサイザー
マックにPCR300のキーボードにACアダプターとMIDIインターフェイスを繋いだら また使えるようになるとアドバイス頂いたので、繋いでみたのですがパソコンの画...
シンセサイザーに詳しい方
ローランドの「JUNO-G」「VP-550」 この二つのシンセサイザーは他の会社(ヤマハやコルグ) の製品と何が違うのか、何が優れているのか(特長)を 教...
電子ピアノとMIDIキーボード\シンセサイザー。
電子ピアノとMIDIキーボード\シンセサイザー。 電子ピアノを買おうか迷っております。 以前からピアノが欲しいと思っておりましたが、最近作曲に興味を持ち始めま...
ローランドシンセサイザーRS5
ローランドシンセサイザーRS5を大昔に新品で購入しました。 パソコンに繋いで、他社音楽制作ソフトでMIDI音源として使用したいのですが、パソコンにつなげば勝手に...
【Guitar To MIDI機能】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 ===GT-100=== Guitar To MIDI機能を使って...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。