このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/10/02 10:38
PCとローランド製のUSBオーディオインターフェイスを持っています。カセットデッキからアナログ音源を、デジタル化する場合、デジタル化はできるのですが、1曲1曲を分割するのはどうすればよいのでしょうか。
インターフェイスに何かオマケの波形編集ソフト(Sound it、など)などはありませんでしたか?
あれば、それで分割可能だと思います。
今現在、何曲かまとまってデータ化されているなら、データを読み込んで、切りたい場所で切って、部分保存などで分けていきます。
なければ、デジタル音声の編集ソフトは市販でもフリーでもいろいろあります。
録音するソフトや編集ソフトに「無音部分の自動判別」機能があれば、自動的にファイル別に分けてくれたりします。
付属のソフトはついていました。それを使うんですね。
どうもありがとうございました。
2009/10/02 12:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
販売中止のソフトを紹介する人は何をしたいのでしょうかね?
このソフトを試用してみて気に入ったら購入するといいでしょう
なんでも録音、かんたん編集。音声録音編集ソフト「超驚録」公式サイト
http://www.ryusys.com/av/index.html
検討してみます。
どうもありがとうございました。
2009/10/02 12:48
カセットデッキやLPレコードから曲を取り込むと、ひとつの曲になってしまいますよね。
これを分割するには、分割できる「ミュージックソフト」が必要と思います。
私は「ミュージックCDデザイナー」というソフトを使っていますが、このソフトは販売中止になっています。
どうもありがとうございました。
2009/10/02 12:46
関連するQ&A
アナログ音源をデジタル化したい
アナログ(レコード)の音源をデジタル化(パソコンに取り込む)したいのですが、 パソコンとオーディオが遠いので、直接パソコンにつながなくても音源をデジタル化するに...
アナログ音源をPCから市販CDプレーヤーで再生する...
EDIROL UA-1EXというアナログ音源をパソコンに取り込むインターフェースなんですが、カセットテープからパソコンに取り込めCDにコピー出来たのですが、それ...
FA06でCubaseをコントロールすることについ
【機種名】FA06 【困っていること】 FA06でCubase10のシーケンサーや音源のコントロールをしたいと思っています。USBで直接繋げると機能するのですが...
Ituneのライブラリからギガビートに移せますか?
こんにちは。 二つ質問があるんですが 1 IPODを買うつもりでItuneに曲を入れてました。 ところがギガビートに心移りしてしまいまして・・・ すでにItun...
ギターアンプCUBE Lite PC直結は?
■ギターアンプCUBE Liteに関する質問です。 ローランドの商品HPや、取扱説明書等には 『CUBE LiteはiPhoneアプリでお気に入りの曲と セッ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。