このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/09/15 21:41
◆電子ドラムばっかり叩くとドラムが下手になる!!??よろしくお願いします。
こんばんは!
昔RolandのVドラム TD-20セットを使用していたのですが、騒音と振動問題で手放し、今は
Vドラムのコンパクトモデル HD-1を使用しています。
http://www.roland.co.jp/V-Drums/HD-1/
なかなかスタジオなどで生ドラムで練習する機会がないので、家で頻繁によく叩き、けっこう気持ちよくフィルインの練習などをしていました。
ある日、イベントがあって、1年半ぶりに再会した音楽仲間に
「昔より、音が雑になっているし、リズムの安定感、グルーブ感が感じられなくなった・・・」
と言われショックでした。
確かに、Vドラム HD-1はゴムパッド、キックペダルもピーターではないので、生を叩くとかなり違和感が生じるようになりました・・・
練習にHD-1などの電子ドラムばっかりをメインにするのはよくないのでしょうか?
また電子ドラムを使わず、家で効果的に練習できる上達方法などがあれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
それだけでは何とも・・・・判断しづらいです。
HD-1での自分の演奏や生ドラムで演奏を録音したものは無いんですか?
まずはそれらを聴き比べて現状の自分をチェックするのが先じゃないでしょうか。
同じ内容をプレイしてみてHD-1でできていることが生ドラムだと変だという部分があればその部分では生ドラムでは通用しない叩き方が身に付いてしまっていることになりますが、HD-1でもアヤシイ部分があれば練習内容そのものがあまり適切ではなかった可能性もあるんじゃないでしょうか。
音が雑になったというのは電子ドラムの出音に満足して生ドラムのイメージを忘れてしまい、生ドラムでは通用しない叩き方のクセが付いている可能性を感じます。生ドラムを上手く鳴らすには生ドラムで練習してある程度の体の動かし方を身に付け、練習台や電子ドラムで練習する時も生のイメージを思い出しながら違うところを補正して叩く必要があります。そういう意味では練習台の方が補正しやすい面もあると思います。
リズムの安定感やグルーヴが悪くなったというのは電子ドラムを使ったかどうかと言うより基礎練習を疎かにした結果のように思えます。
ご自宅で普通のペダルではキビシイということだったらいっそ練習台や生ドラムのキック、スネア、ハイハットを調達してたまにでいいので外に持ち出して練習することも検討してみてはいかがでしょう。電子ドラムの練習がメインになること自体はそれほど問題とは思いませんが、生ドラムを叩くイメージを忘れて電子ドラムで練習するのは生ドラムを演奏する上では問題を感じます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電子ドラム
ドラムを始めたいです。 そこで電子ドラムを買おうと思いますが、 http://www.roland.co.jp/V-Drums/HD-1/ これいいと思いますか...
電子ドラムについて教えてください><
小さい頃からドラムに興味があったので、ピアノをやめてドラムやりたい者です。 それで家でドラムの練習をしようと思い 電子ドラムがほしいのですが... なんせドラム...
電子ドラムについて
最近ドラムをやってみたいと思い、購入を考えているのですが、自分の家がアパートで、とても生ドラムを設置できる環境ではありません。 そこで電子ドラムを買って練習し...
電子ドラムの拡張など
YAMAHAの電子ドラムの音源にV-Drumsのパッドなどを付けて音を鳴らす事はできるのでしょうか? できるのであれば不具合などはありますか? またYAMAH...
電子ドラム or トレーニングドラム
ドラムを最近はじめました。普段は公共の音楽室で生ドラムを叩いて練習しています(今後も出来るだけ通うつもりです)。自宅(マンション)でも練習するのに、電子ドラムか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。