このQ&Aは役に立ちましたか?
電子ドラムを買いたい!予算20万前後でおすすめは?
2011/03/19 15:09
- 購入を検討している電子ドラムについて情報やアドバイスを求めています。予算は20万円前後で、条件として3シンバルが必要で、音質が悪くないこと、ライドの音を分けられること、リムショットができることが重要です。
- 現在考えている2つの選択肢は、ROLANDのtd-9k2-sにシンバルを足して3シンバルを作るか、YAMAHAのspecial set v2を購入するかです。
- 他にもおすすめの電子ドラムがあれば教えてほしいです。
電子ドラムを買いたいのですが
電子ドラムを買おうと思います
予算20万前後
条件 3シンバル 音質が悪くないか ライドの音を分けられるか(カップ、ボウ、エッジ) リムショトができるか
一応考えているのはこの2種です
1)ROLAND td-9k2-sにシンバルを足して3シンバルにする
2)YAMAHA special set v2
これらについての情報やアドバイスをもらいたいです。
これら以外でもオススメなものがあればおしえてほしいです。
質問者が選んだベストアンサー
早速の御礼、有難うございました。
一点だけ追伸とヨタ話ですが
ローランドの電子ドラムは、TD3(廃番)以上はリムショット可能です。
ライドシンバルのカップ・ボウ・エッヂもショット音も出せます。
本物のライドシンバルとはほんの少しアプローチが異なることもありますが、ほぼ忠実ですよ
音もリアルです。
予算20万円も出すのならTD9かそのもうひとつ上のグレードも狙えるのでは?練習用だったら申し分無いと思います。
予断ですがローランドの電子ドラムで最高グレード(60万円位)は、かのアーク・エナミーの豪腕ドラマー リチャード・アーランドソンも使っているとの事です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
私は1)のユーザーです。
なぜローランドにしたかというのは、
(1)スネアのヘッドがメッシュでオープンロールがしやすい。
(2)ツインペダル対応
(3)ドラムとは別ですが、アンプやシンセサイザー等、電子楽器メーカーとしては国産1位といとう知名度
但し昔はパールのドラムセット(アコースティック=生ドラム)を使用していて、住宅事情により電子ドラムを購入したのですが、正直、生ドラムのフィーリングに近いだけで、特にハイハットやシンバルの感触は妥協しましょう。
スネアのインチサイズの小さいのにも少し不満
質問者様が挙げられた2機種だったら、1)ですね、一般的な人気も1)が多いそうです。
お礼
2011/03/19 20:37
回答ありがとうございます
ツインペダル対応のことは知りませんでした。
お礼
2011/03/20 00:03
二度も回答ありがとうございます。もう少し頑張ってひとつ上のグレードを買おうと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。