このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/06/15 10:52
閲覧ありがとうございます。
今年中にローランドのV-DRUMを買う予定なんですがある2つの機種で悩んでます。
(練習用に使います。電子ドラムと生ドラムの違いはわかってます)
1、TD-9KX2-Sを買って、音源に不満を持ったら音源をTD-20Xにする(音源のTD-9は増設用の音源として使う予定です)。
2、TD-12KX-Sを買う。
(音源TD-20Xにする予定無し)
皆さんだったら1と2どちらにしますか?
理由もお願いします。
最初からTD-20KX-Sを買う予定はないです。
今すぐにでも欲しいんですが、TD-9とTD-12では10万以上の差があるので、自分の給料の2ヶ月分になります。
あとTD-9のハイハットに不満がありまして、オープンの時の音が小さいのとはっきり鳴らないような気がします(実際に叩きました)。これは調整でどうにかなるのでしょうか?
皆さん、ご回答の方よろしくお願い致します。
騒音や振動の対策はありますので大丈夫です。
こんにちは。
>あとTD-9のハイハットに不満がありまして、オープンの時の音が小さいのとはっきり鳴らないような気がします(実際に叩きました)。
オープンの音量は調整できますが、はっきり鳴らないというのは何となく私も感じました。センサーの問題と思われますので、調整ではどうにもなりませんね。
ご質問の1と2だけが選択肢であれば、2を選びます。でも、ドラムのいいところは好みのパーツを集めて自分独自のオリジナルセットを組むことが出来る点であり、これはエレドラでも同じです。音源、パッド、ラックなど、自分の好みでセットを組んで買う人が今は多く、大手楽器店ではこうしたBTOセットの注文も十分な割引価格で対応している店があります。必ずしもメーカーが用意したキットを買う必要はないのです。自分に必要な音源、パッド、ハードウェアだけを選んで買うのです。見積もりを取るのはタダですので、見積もりを取ってみるとよいと思いますよ。
私が初代のV-drumを1997年に購入した時も、こうしたBTO形式で注文をしています。当時でも割高感はまったくありませんでした。
回答ありがとうございます。
やっぱりTD-12にさせていただきます。
主な理由はTD-9のハットに不満があるのと、TD-12には打点検出機能?がついているからです。
オリジナルで組めるのを初めて知りました(^_^;)
でも自分はスタンドで立てたいのでバラでコツコツ買って行こうと思います。金銭的理由もありますが‥‥。
2011/06/24 02:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ドラムを買おうか悩んでる全くの初心者です。
ドラムを買おうか悩んでる全くの初心者です。 Roland の電子ドラム HD-1 にしようかなーと思ってるんですが、 このドラムの悪い点というかオススメでき...
V-Drum 音源TD-3とVH-13
V-Drum 音源TD-3に、VH-13は接続可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
エレキドラムを持ってる方々!
自分は、今ドラムを買おうとしている初心者です。しかし、家がマンションなのでエレキドラムを買おうとしています。そこで、質問なのですが、ヤマハから販売されている『D...
マッフルヘッドってVドラムでも使えるのでしょうか?
当方TD-9セットを使用しています。 メッシュヘッドの張替えをしようと思いますが、意外とヘッドの値段も高いので、安価なマッフルヘッドとか普通のドラムヘッドを使用...
電子ドラムTD-25 AUX入力設定について
よろしくお願いします。 電子ドラムTD-25のAUXを使用してパッド(TAM系)の増設をしたいのですが、正常に接続して試したところ、シンバル系の音色しか出ません...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。