このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/01/10 21:27
すみませんDTMど初心者です。
今回DTMをはじめてみたいと思い、
・SONAR X1
・ALESIS Q49
を購入したのですが、ALESIS Q49をUSBで接続して鍵盤を押しても音が出ません。
SONARの環境設定でMidiデバイス欄にQ49の選択肢があるので認識はしてると思ったのですが、選択して適用を押しても「選択れていません」と表示されてしまいます。
自分なりに説明書、ネット等で打開策を検索してみましたが一向にわかりませんでした。
これはALESIS Q49に音源が無いのが原因なのでしょうか?
それともUSBケーブルでの接続が問題なのでしょうか?
それともmidi yoke等を使用しなければならないのでしょうか?
無知すぎて恥ずかしい限りで申し訳ないのですが、本当に困っているのでどうか御教授お願い致します。
http://sonar6lekaisetu.seesaa.net/article/177996258.htmlにある説明のmidiデバイスの設定あたりですね。
それから、http://zikken-ss.blogspot.com/2007/06/blog-post_17.htmlのボイスの設定で音が出るんじゃないでしょうか?
要はキーボードをmidiデバイスとしてsonarに認識させる。こちらは音を出すためのスイッチとしての機能です。
発音はsonarの中のソフト音源(たとえば、D-pro)をあたかも外部シンセをつないだように使います。
その先でsonarの録音、編集機能などで曲を作って行きます。これは録音機に当たると思えば分かりやすいでしょう。
お早い回答ありがとうございます!
無事音出ました!
自分の勉強不足が恥ずかしいです…
教えて頂いたHPを元により勉強していきたいと思います!
本当にありがとうございました!!
2012/01/11 20:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
SONAR X1とMIDIキーボードについて
DTM初心者なのですが、MIDIキーボードをDAWで操作するやり方について教えてください。 DAWは、SONAR X1 STUDIOです。 ソフトシンセを使い...
midi接続について
失礼します。 midiの接続について教えてください。roland jp-08(in/out)をKORGのT-2(midi in/out/thou)にミディで接続...
midiキーボードについて
最近DTMを始めたのですが、rolandのPCR-300とそれに付属していたバンドルソフト(SONAR6 LE)を使用しています。 サウンドカード等はまだ購入...
MIDIキーボードを使いPCから音を出す方法
はじめまして。僕はWindowsXPのPCを使用しています。 先日知り合いからMIDIキーボード(EDIROL PC-50)本体と、それを繋ぐUSBケーブルの2...
SONAR において
DTMで打ち込みでバンドサウンドの曲を作りたいと思ってます。 いろいろ検索してMIDIは楽譜、音源がよければ音が変わるということはわかりました。 とりあえず...