このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:きれいな音でPCに録音するには)
PCにきれいな音で録音する方法
2003/12/21 12:02
このQ&Aのポイント
- 音楽制作の趣味でMIDIを作っている方へ。PCに録音する際、ラジオのような音質になってしまう問題を解決する方法をご紹介します。
- 録音の方法は、音源をライン入力から午後のコ~ダに接続する手順です。しかし、この方法では音質に問題が発生します。そこで、専用のサウンドボードを購入することで音質改善が可能です。
- YAMAHAのUM500などのサウンドボードを導入することで、ラジオとは違う高品質な音声を録音することができます。サウンドボードの購入を検討している方は、ぜひ試してみてください。
※ 以下は、質問の原文です
きれいな音でPCに録音するには
趣味でMIDIを作っていて、たまにMP3orWMAにするのですが、音がラジオの音みたいな感じになってしまうので困っています。録音の方法は、音源→ライン入力→午後のコ~ダ、でやっています。YAMAHAのUM500みたいなサウンドボード?を買わないと、いけないのでしょうか。
教えてください。
回答 (1件中 1~1件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2003/12/24 15:42
薦められたUA-1Xというのを調べてみたのですが
これは アナログ→デジタル(アナログ) だけども、
持っているパソコンにデジタル端子がないので
アナログで繋いでも音は変わるのでしょうか?