このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/11/18 17:35
タイトルの通り、電子ピアノを購入したいと考えています。
今まではアップライトピアノを使っていたので、電子ピアノの知識が全くありません。
そこで、電子ピアノを選ぶため、皆様の力を貸してください。
いくつか条件や質問を書きたいと思います。
私は10年以上ピアノを習ってきたので(その際はアップライトピアノで練習していました)、初心者ということはないと思います。(上級者向けと書かれた楽曲を弾くこともあるので、中~上級者にあたるのではないかと自分では思います)、
ピアノは趣味なので、音大を目指すとか、プロを目指すといったことはありません。
ですが、技術が衰えたり変な癖がつくのはいやなので、できれば最低でも今まで通りの練習ができるものがいいなと思います。
調べたところ、ヤマハ・カワイの両メーカーは割とピアノに近いタッチを再現しているとのことなので、
その二つのメーカーに絞ろうかと思います。(もちろん、他のメーカーでタッチに力をいれているものがあれば、そちらも検討します。)
価格帯は、15万~30万を予定しております。
電子ピアノはインターネットで買う方が安いものでしょうか。近くには、イオンモールの中にある「島村楽器」があります。もし、通販の方が安いということなら、楽器店で感触を確かめてから、通販で買うといった形をとりたいです。
また、こちらは完全に初心者ですが、パソコンを使った作曲ができればいいなと思います。
(もちろん他に必要な機材があれば揃えます。作曲をするのにあたり便利な電子ピアノがよいです)
以上、長文、希望が多くて申し訳ありません。
皆様の経験を踏まえた上でのおすすめなど教えていただけると助かります。
また、電子ピアノを買う・使う際の諸注意などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
鍵盤のタッチにこだわった電子ピアノ作りをしているのは
ヤマハ、カワイくらいですね。
電子ピアノも今は多機能化していますから、
他のメーカーのものをみると目移りしていますが、
あえてそのあたりを排して基本性能に特化したもの。
ということで、
カワイのCA95シリーズあたりはどうでしょう。
実売価格で30万円程度になると思います。
https://www.kawai.co.jp/ep/products/ca95/?p=ep_t0p
うちは小学生の娘が本格的に習うならということで、
まさしく質問者さんと同じコンセプトであれこれ探して、
このシリーズの2つ前のシリーズを購入しています。
実は島村楽器さんにも出掛けて行って、実際に
習いに行っている教室の先生のグランドピアノに近いもの
というコンセプトで実際に触りに行っていたのですが、
実際はやはり本物とはだいぶ違うみたいです(笑)
島村さんで買いたかったのですが、何分、値段が
ネットのほうが安かったために、そちらの方が買いました。
初期不良がでて、ハウリングが微妙に出たのですが、
鍵盤の一部の割れていたと言うことで、メーカーの方から
すぐに修理の人がきてくれましたので、
ネットだから困ったことになる。ということもありませんでした。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ピアノを教えている者です。
生徒が電子ピアノを買うので少し前に楽器店で試弾してきました。
おすすめはヤマハのCLPシリーズです。タッチが一番ピアノに近いです。
ただピアノで慣れている者にとってはやはり違和感はあります。
まあ作りがぜんぜん違うのでしょうがありませんが。
パソコンとの連動は分かりません。
作曲重視で買うのでしたら電子ピアノやシンセサイザーがいいと思いますが、
演奏ならやはり生ピアノのほうがいいと思いますよ。
中古のアップライトなら30万あれば買えます。
あと通販のほうが確かに安いですが、高い買い物なので島村楽器など実際の店舗で買ったほうがいいですよ。
通販だと希望の設置場所まで運んでくれるかわかりません。
2階以上に運ぶ場合、楽器屋さんでも確認したほうがいいです。
あと通販の場合、どこから仕入れたものか分からないので怪しいです。
2012/12/13 15:54
ありがとうございました
弾かれるのはクラシックピアノでしょうか。
子供のころ町のピアノ教室に10年ほど通ってました。その後ポピュラーミュージックのバンドでキーボードやピアノを弾いてた者です。
私はクラシックピアノの演奏技術は初~中級者だと思いますので断言はできませんが、個人的には「電子ピアノ」と呼ばれている物より「ステージピアノ(シンセサイザー)」と呼ばれている物を購入することをお勧めします。
まずは深町純さんというピアニストの演奏をお聴き下さい。使っているのはグランドピアノです。
http://www.youtube.com/watch?v=YUTL6rIWOHs
次は同じ深町さんが野外で演奏した時の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=EnFZUMhW3p0
使っているのは電子ピアノではありません。電子ピアノは持ち運べないから?私はそうは思いません。
各メーカーのステージピアノのデモ演奏をお聴き下さい。
Roland RD-700NX
http://www.youtube.com/watch?v=zm57_sKw3x4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zFORz0ehzlk&feature=related
http://www.roland.co.jp/products/jp/RD-700NX/index.html
KAWAI MP10
http://www.youtube.com/watch?v=RL6VeyvMcB0&feature=related
http://www.kawai.co.jp/ep/products/mp10/?p=ep_top
YAMAHA CP-5
http://www.youtube.com/watch?v=EzexkyMgDMM&feature=related
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/stagepianos/cp/cp5/?mode=model
この中で一番私がなじみがあったのはローランドのRDシリーズです。ライブハウスに用意されているステージピアノがこれだと安心したものでした。
どの機種も30万切ります。パソコンを使った作曲については私は詳しくないので他の回答者様にお任せしようと思いますが、どの機種もMIDI端子が必ずついてある筈なので、後は最低限USB-MIDIインターフェイスがあればパソコンとの接続は可能です。(もちろんパソコンの方に入れる作曲ソフトは別に必要ですよ)
2012/12/13 15:56
ありがとうございました
関連するQ&A
アップライトの代替としての電子ピアノ
アップライトの代替としての電子ピアノ 娘が中学生になり、帰宅が遅くなりました。 今まではアップライトで練習してきましたが、夜遅くには弾けません。 そこで、夜間...
格安のピアノ
お世話になっております。ただいま、中古のアップライトピアノを探しております。 現在、電子ピアノを使って練習をしているのですが、アップライトピアノと電子ピアノ...
電子ピアノの選び方
電子ピアノの購入を考えているのですが、購入されたり、購入を検討された方は、どんなポイントに重点を置いてましたか? 作曲をピアノで初めてみようかと(趣味レベルで...
消音アップライトか高性能電子ピアノかで迷ってます
こんにちは。 私は現在30代後半、男性です。ピアノは子供の時に数年習って、大学生になってからもう一度習って当時は趣味でやるレベルでは結構上まで行きました(発表会...
電子ピアノと生ピアノで悩んでいます。
1年生の子供がのんびり習い始めて1年、 今まで家には小さいおもちゃしかなかったので練習ができませんでした。 (好きだというのにする気が無いのかピアノも欲しがりま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/12/13 15:54
ありがとうございました