本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

42人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターのテクニックについて)

ギターのテクニック:ピッキングハーモニクスのコツ

2023/10/12 12:26

このQ&Aのポイント
  • ピッキングハーモニクスの音を出すためのコツについて教えてください
  • ピッキング直後に親指の腹で弦に触れる方法を練習していますが、うまく音が出ません
  • 使用しているギターやエフェクターの情報も教えてください
※ 以下は、質問の原文です

ギターのテクニックについて

2004/03/03 21:53

ピッキングハーモニクスの音を出したいのですが、全くそれらしき音が出ません。「ピッキング直後に親指の腹で弦に触れる」というやり方を聞いて練習しているのですが全然出ません。この奏法のコツを教えていただけませんか?ちなみに使用している機材及び所持している機材は、
ギター:Gibson Les-Paul Standard
エフェクター:MAXON D&S, BOSS BD-2, BOSS HM-2,
BOSS OS-2, BOSS CH-1
アンプ:Ariaの安物のアンプです・・・。
これ等を使ってなんとかできませんかねぇ・・?アンプがかなりの問題ですが・・(苦笑)

回答 (7件中 1~5件目)

2004/03/06 10:46
回答No.7

一番簡単な出し方はピックの頭を少ししか出さない弾くのです。ディオにいたビビアン・キャンベルと言うギターリストがこのピックの持ち方で弦をはじくと親指が触れてしまってわりと頻繁に自然にピッキングハーモニクスが出てしまいます。
大事なのは強くピッキングした後軽く触れてミュートする事で倍音を出すと言う原理を知る事です。

感覚をつかんだら普通にピックを持てばいいと思います。とても簡単です。弾けるようになれば、なんで
こんな事聞いてたんだろうと思いますよ。

取りあえず最初の内はストラップ短めでディストーションやオーバードライブ、ゲインなどはかけまくって下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/03/05 22:26
回答No.6

個人的にはピッキングの瞬間、えぐるような感じで手首を返すようにすると出易いのではないかと思います。ギターのボディー側から外に離れるような感じ(?)のピッキングです。

あと最初はピックを深めに持ってみると出やすいかも知れません。

2004/03/04 02:17
回答No.5

こんばんは。

ピッキングについては大体みなさんが回答されたような感じではないでしょうか。ぼくも最初は思い通りの音が出ず、苦労した覚えがあります。弦のいろんな場所にピックをいろんな角度で当てて、試行錯誤してみてください。

付け加えれば、ピッキングハーモニクスはしっかりと押弦したほうが出やすいです。中指など力が入りやすい指で鳴らしたい弦をしっかり押さえれば、幾分出しやすいでしょう。やはり4弦から始めるのが一番近道かなと思います。

レスポールは比較的PHの出しやすいギターだと思うんで、
あきらめず頑張ってくださいね。

2004/03/04 00:42
回答No.4

機材の問題ではなく、ピッキングの位置が悪いのでしょう。

出来るだけ歪ませた音にして、押さえたフレットより12フレット分上の所(1オクターブ上)や、7フレット分上の所(2オクターブ高い音になります)をピックを短く持って強めに弾いてハーモニクスが出やすいところを探ります。

2004/03/04 00:06
回答No.3

ピッキングハーモニクスは、ピックを持っている親指の腹を、弦にこすりつけるようにして弾くと出せると思います。
ピッキング直後に触れるのではなく、弦にピックを当てる時に一緒に親指の腹も弦に当ててしまい、ピックで弦を弾く時に親指も弦にこすりつけるような意識で親指を離すと良いでしょう。 ピックが離れるのにほんの少し遅れて、親指の腹が弦から離れるようになれば、出ると思いますよ。
ピッキングハーモニクスの場合、ナチュラルハーモニクスやタッチハーモニクスと違って、ハーモニクスポイントでないところに親指の腹をこすりつけても、原音とは違う音程が出ます。 また、指をこすりつける位置(ピッキング位置)によって、ハーモニクス音の高さが変わります(弦の端側にいくにつれ、ハーモニクス音は高くなります)し、触れるときの加減によって原音とハーモニクスの音のミックス具合を変えることもできるでしょう。

始めのうちは弦の真ん中に近い位置でピッキングした方が、ピッキングハーモニクスは出しやすいと思います。 また、プレーン弦よりもワウンド弦の方が若干出しやすいとも思いますので、始めのうちは4弦あたりを、フロントPU付近でピッキングするように練習してみるのが良いと思います。 慣れれば、どの位置でも出せるようになるでしょう。
ちなみに、クリーントーンでも、またアンプを通さない生音でも、ピッキングハーモニクスは確認できますので、よく耳を澄ませてみると良いでしょう。 逆をいえば、生音でピッキングハーモニクスが出ていなければ、どんなアンプを使っても、どう歪ませても、ピッキングハーモニクス音は出ません。

なお、機材として何を使っているかは、あまり関係はないと思います。 ただ、ハーモニクスの音域をうまく拾えないようなセッティングになっている場合、アンプからの出音が、らしくない音になるかもしれません。 ギターによっては、フロントPUではあまりピッキングハーモニクス音が拾えないこともあります。 生音では出ているのに、アンプからの音がうまく出ていない場合は、高音域もしっかりと出すように、リアPUを使ったり、トーン調整を見直すなど、セッティングを見直してみるのも良いと思います。

参考になれば…

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。