このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/16 21:37
次の組み合わせで、SONAR X1 LEの環境設定>MIDI デバイスの選択 の入力デバイス表に、MIDIキーボードが表示されず、MIDIキーボードが発音できません。
1.MIDIキーボード:ローランドPC-180(InterfaceとはMIDIケーブル接続)
2.Interface ローランド QUAD Capture(UA-55)(PCとはUSB接続)
3.PC Windows7 SP2
出力は上記の3→2→アンプ→スピーカです。
解決策をご教示下さい。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
●Roland PC-180
|(MIDIケーブル)
●QUAD-CAPTURE
|(USBケーブル)
●PC
このような接続方法という事ですね。
SONARは使っていないので細かい設定については説明出来ませんが、
この場合、PCからはMIDIキーボードは直接認識出来ないはずです。
PCからは、QUAD-CAPTUREのMIDI IN/OUTとして認識されているはずですので、MIDIデバイスの設定でQUAD-CAPTUREのMIDI IN/OUTを指定して確認してみてください。
neuron-x様
PCからMIDIキーボードは認識できていませんが、SONAR X1 LEのメイン画面で音色を指定したところ、MIDIキーボード入力時に発音できました。
早速のご教示をありがとうございました。
2014/08/17 19:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
SONAR X1 LEをダウンロードしたい
UA-33に付属しているSONAR X1 LEのCDをなくしてしまったので、ダウンロードしたいのですが、できますでしょうか? レジストレーションコード、Cake...
SONAR X2 とQUAD CAPTURE
sonarが落ちてしまった後、もう一度sonarを起動し作業をしようとすると、「現在選ばれているオーディオデバイスに対応するデバイスが見つかりません。編集|環境...
SONAR X1 Le WAVファイルを取り込む
MDの音をBR1600(Digital Recording Studio)に落とし、そのWAVデータをCD-Rに書き出しました。それをSONAR X1 Leにイ...
SONAR X1とMIDIキーボードについて
DTM初心者なのですが、MIDIキーボードをDAWで操作するやり方について教えてください。 DAWは、SONAR X1 STUDIOです。 ソフトシンセを使い...
SONAR X-2
何か最近SONARはローランドからティアックになってしまったらしいのですが、SONAR X-2についてはどちらに聞けば良いのでしょうか。 ※OKWaveより...