このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/25 12:17
先日、Roland A-49を買い
SONAR leでDTWを始めようと試みたのですが、
SI drumkit1で、ステップ入力で、譜面に入力してるのですが、
いざ、リズムがちゃんと出来てるか確認すべく、
再生ボタンを押すと、ところどころ、と言いますか、ほぼ、
音が鳴らずに再生されていきます。
一つ一つ信号は送られてるはずなのですが、
再生すると音が鳴りません。
きちんと音を鳴らして再生するためにはどうすればよいのでしょうか。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ソフト音源は、ただ立ち上げただけじゃあ鳴りません。と言うのは、その音源の入力とDAWソフトのトラックの出力がつながっていないからです。なので、DAWソフト側で「このトラックの出力をこの音源に送ってね」と指示してあげる必要があります。
この指示をせずに再生した場合、トラックの出力先はデフォルトの出力先が選ばれます。出力先に音が出る音源がつながっていなければ無音に…ドラムじゃない音源だったらでたらめな演奏に…ドラムでも、パーツの配列が違っていれば斬新()な演奏に…
と言うことで、設定を見直してください。解んなかったら、補足してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オーディオの設定はしましたか?
A-49はMIDIキーボードなので、本体に音を出す機能はありません。
まずは打ち込みではなく、オーディオデータ(CDやMP3など)をインポート(ファイルメニューからインポート)して再生してください。
このインポートしたオーディオデータが正しく再生できない場合、環境設定でオーディオに関する設定を見直してください。
関連するQ&A
sonar2からSC-8850のvar.変え方
cakewalk sonar3 から roland SC-8850の var.(音のバリエーション)をどうやって変えるのですか? ※OKWAVEより補足:「電...
SONAR X1 Le WAVファイルを取り込む
MDの音をBR1600(Digital Recording Studio)に落とし、そのWAVデータをCD-Rに書き出しました。それをSONAR X1 Leにイ...
MC-101のドラムサンプルの設定について
機種名:Roland mc-101 ドラムトラックのパッドに読み込んだフレーズに、「パッドを押している時だけ再生されるもの」と、「パッドを離しても最後まで再生...
RolandのDTM用ソフト
RolandのDTM用ソフトのsonarを購入検討しているのですが、メリット・デメリット等はございますか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローラン...
SONARでドラムの音が抜ける
SONARX2とOCTA-CAPTUREを使っています。 音源はSessionDrummer3です。 ピアノロールでドラムを入力をしているときは問題ないのに、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。