このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/09/06 16:38
タイトルの通り、急にPD125の感度が悪くなり、スティックを
軽く落とすぐらいの(弱)だと音がでなくなりました。
メッシュを外し掃除をしましたが、変化ありませんでした。
しかし、
PD105に変えると弱でも音がでることが確認できました。
何が原因でしょうかアドバイスお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
PD105ではちゃんと弱く叩いても音が出るのであれば、ヘッドの下にあるセンサーか電気回路か出力ジャックの何処かが壊れた可能性が高そうですね。
105でも同様ならば、ケーブル接触不良か、音源の設定かと。
PD125を修理に出すねがよいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
補修品の購入に付いて
お尋ねします。 メッシュパッドのフープに付いているラバーですが、補修品として購入できますか? PD-140DS(14インチのフープ用です。) 宜しくお願い致しま...
PD-125 ヘッド周辺部を叩いても音が出ない。
PD-125 (スネアパッド)をTD-12に繋いでます。最近、ヘッドの中心部を叩くと音が出るのですが、周辺部を叩いても音が出なくなりました。ヘッドのチューニング...
CD-2u 外部マイクの感度調整
CD-2u 外部マイクの感度調整は2つ別々にする方法はありますか? 内部マイクはバランスが可能ですが ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品...
td30の互換性
td30にpd100やpd120を接続できるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
TD-1KPX2でのクローズドリムショット
TD-1KPX2の購入を検討していますが、この機種でクロススティック(クローズドリムショット)の音を出すことは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器...