このQ&Aは役に立ちましたか?
9人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONAR X1 LE ステップ入力についての質問)
SONAR X1 LE ステップ入力でエラー発生!8分音符が入力できない問題について
2023/10/12 18:37
このQ&Aのポイント
- 作曲している途中で突然エラーが発生しました。再起動してもステップ入力のステップサイズが変更できず、8分音符が入力できません。譜面ビューでのみ起こる問題です。ピアノロールビューではやりづらいため、解決方法を教えてください。
- SONAR X1 LEで作曲中にエラーが出ました。再起動してもステップ入力のステップサイズが4分音符に固定され、8分音符を入力できません。譜面ビューのときにのみ起こる問題で、ピアノロールビューでは対処しづらいです。解決策を教えてください。
- SONAR X1 LEで作曲中にエラーが発生しました。再起動してもステップ入力のステップサイズが固定され、8分音符を入力できません。このエラーは譜面ビューでのみ発生します。ピアノロールビューでは操作が難しいため、解決方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
SONAR X1 LE ステップ入力についての質問
2014/09/08 00:09
作曲したら、突然エラーを起こしてしまったのですが。
再び起動させてみると、
ステップ入力のステップサイズが変更できなくなり、4分音符のステップサイズでしか動きません。8分音符や、16分音符を押してもENTERキーを押すと、時間のところは進むのですが、カーソルが動かず、入力しても、8分音符が入力できません。
8分音符でENTERキーを二回押すと、カーソルが2拍目に動く感じです。
しかも、それが譜面ビューのときだけ起こるのです。
じゃあ、ピアノロールビューでやれって話になるんですが、
どうにもピアノロールだとやりづらいので、
どうにかしたいんですが、
こういう場合はどうすればいいのでしょうか。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2014/09/08 18:20
なっていました!ありがとうございます。おかげさまで助かりました!