サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

アメリカで日本製の電子ピアノを買うと高い?

2014/09/09 14:27

アメリカのジョージア州に住んで居るのですが、近いうちに、電子ピアノを購入したいと思っています。 買おうと思っている機種は、カワイ cn24 or cn34、ヤマハ clp 440 or 430、ローランド HP 503or505なんですが、値段は15万円位です。usd(united state doller)に直すと、1500$のはずなんですが、なぜか、2000$以上します。なんとかして、安いものを探そうとしましたが、検索結果のほとんどがヨーロッパの通販サイトでした。アメリカで電子ピアノを安く買う方法はありませんか?また、なぜ値段が上がってしまうのでしょうか?輸入品だからですか?でもヤマハなどの大企業はアメリカにも工場を持ってると思いますが。

回答 (1件中 1~1件目)

2014/09/17 11:39
回答No.1

とりあえずヤマハだけちょっと観てみましたが、
確かに同じ製品でも日本のカタログで見る値段とアメリカのカタログで見る価格には大きな開きがありますね、
日本版
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/clp_series/clp-545/?mode=model#tab=product_lineup
アメリカでの同じ商品
http://usa.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/clp_series/clp-545/?mode=model#tab=product_lineup

ヤマハのHPによると国内でピアノ製造に関わっているのは掛川工場
国内
http://jp.yamaha.com/about_yamaha/networks/
海外だとオーストリアのベーゼンドルファーとヤマハ・インドネシアでのピアノ製造以外は、
中国の杭州でのピアノ・パーツの製造途ありそれ以外は販売系が主だっているように見えます。
海外ネットワークグループ企業
http://jp.yamaha.com/about_yamaha/networks_overseas/
結局北米でヤマハピアノを買う際は輸入品となるためコスト増があるのでしょうか、
関税もかかっているのでしょうか?

eBayなどでご希望の価格帯で扱っている楽器を探すのがベストのような気がします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。