このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/11/28 09:44
映像を取り込んで編集した作品をi-linkを使ってソニーのBDに書き出ししたいのですが、何度やってもうまくいきません。何かコツみたいものがあるのでしょうか? ご教授下さい。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ソニーのiLINKインフォメーションによると
BD/DVDレコーダーはPC(vaioを含む)との接続は不可となっています。
http://www.sony.jp/products/i-link/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SD映像とHD映像をDV-7Rで使いたい
ローランドDV-7R Ver5.502を使ってSD編集をしています。この頃デジカメを使ってFullHD1920x1080の映像を撮ることがあります。HD映像をS...
Win11でDV-7Gを使いたい
Win11に「DV-7G」をインストールしたい。 インストールを試みると、添付画像のようなエラーになります。 何か方法はありますか? 長年Win10のPCで...
JC120G いおん
電源オン時にポンと言う大きな異音がする。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
DV-7DLGについて
DV-7DLGを使ってます、本体電源をONしても(パイロットランプは点灯する)モニターには信号がありません と表示され立ち上がりません、また本体電源を切る為パワ...
CUBE street EX
はじめまして CUBEストリートEXを購入しました。i cube linkをbuletoothにしたいのですが、お勧めのレシーバーを教えて頂きたくお願いします ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。