このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/02/02 10:41
PC→V-800HDリサイズして26%に縮小→LEDスクリーン(360x280pixel)に映写したら解像度が悪くなったんですが、原因はなんでしょうか?
PCの画像を100%で出すと綺麗なのでスイッチャーの中の処理能力の問題でしょうか?
尚、LEDスクリーンのピクセル数は変更出来ません。
わかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
LEDディスプレイの解像度が360*280なら縦も横も
PCの半分以下です。
ハイビジョンで撮影したけどSD画質のTVに映すと汚いですが?
と言うような質問と同じです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
【Roland V-1HD+】
下記の内容で質問があります。 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼スイッチャー Roland V-1HD+ 添付ファイルにありますように...
V-1HDから映像を出力してPCで配信したい
V-1HDで、ライブ配信をするシステムを組みたいと思っています。 具体的には、 ・V-1HDに複数のカメラおよびマイク内蔵カメラを接続 ・V-1HDでスイッチン...
【V-8 HD】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) ===ご記入ください=== V-8...
【V-160HD】USBメディアについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします! ▼製品名 V-160HD、V-8HD ▼質問 USBメディアで静止画を読...
V-1HDの出力が時々ブラックアウトになる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) V-1HD V-1HDを商品紹介...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。